介護
デイサービス・デイケア

デイ・ライフモア世田谷用賀(世田谷区)の介護職員・ヘルパー(正社員)の求人・採用情報

株式会社more
職種名
介護職員・ヘルパー
住所
東京都世田谷区玉川台2-17-2
勤続支援金 4,000〜10,000円
スピード返信 平均24時間以内に返信しています
月給 236,700 円〜 273,200
介護職員(デイサービス)/正社員 【DL世田谷用賀】
あなたならではの経験を活かして介護の現場で働き、夢を叶える!今日よりも明日を「もっと」良くして「感動」を生み出しませんか!
  • 中高年が働きやすい
  • 未経験歓迎
  • 第二新卒
  • 賞与あり
  • 研修制度あり
  • 住宅・家賃手当あり
  • 資格取得支援制度あり
  • 夜勤なしOK
  • 育児休暇あり
  • 託児施設・保育施設あり
  • 施設見学OK
  • 無資格者相談OK
  • 月給27万円以上あり
  • 定年65歳以上
  • 駅近(約10分以内)

アピールポイント

ワークライフバランスや働きやすさ実現に向けた取り組み
◎勤務時間の中に内勤時間を設けているので、事務仕事は内勤時間に行えます
◎週にSWITCH OFF DAY/BUSINESS ETIQUETの取り組み
◎カフェのような介護施設♪気持ちのいい空間で事務仕事ができます
◎働き始めやすい!引っ越し支度金制度あり/住宅手当や社宅あり

様々なキャリアパスがあなたを待っています!
◎弊社では、訪問介護とデイサービスのジョブローテーションが可能です
◎介護スタッフとして働きながら、様々なキャリアパスを描けます♪
2024年4月より開講の初任者研修の講師、後輩の育成に携わる研修担当、広報や人事などなど。
あなたの挑戦したいことは相談にのります!まずは「これがやってみたい」と声をあげてみてください。あなたの「やりたい」をお待ちしています。
◎介護スタッフ主導のSNSプロジェクト、社内報プロジェクトも参加できます。
◎moreのキャリアアップイメージ
①介護スタッフとしてmoreの理念、介護技術、知識を学びます。
②必要資格を取得し、生活相談員、サービス提供責任者、リーダーを目指せます。
③職員教育、ご家族様や他社との調整ができる管理者を目指せます。
④品質管理、運営指導、教育指導のサービスマネージャーを目指せます。

◎MORE ACADEMYが2024年4月~初任者研修開講!
子会社である株式会社more connectが介護人材養成校<MORE ACADEMY>を創設しました。
株式会社moreの介護現場で働く、\現役介護福祉士&理学療法士が講師に…☆/
新たに「講師業」というキャリアも描けるようになりました!

ただいま個別会社説明会、個別会社見学を開催しています!
選考・面接に進むことは迷っているけど、会社の雰囲気やどんな人たちが働いているのか、実際の労働時間や働きやすさはどうなんだろう?
そんな風に気になっている方、まずは個別会社説明会(オンライン可)、個別会社見学でお気軽にご質問くださいね。
応募ボタンを押していただければ、こちらから日程調整のご連絡をさし上げます。ご連絡をお待ちしております♪

募集内容

  • 募集職種

    介護職員・ヘルパー
  • 仕事内容

    ■デイサービス業務
    ・ご利用者さまの送迎
    ・施設内での食事、入浴、排泄の介助
    ご利用者さまが楽しく過ごせる工夫を、スタッフみんなで考えています。
    レクリエーションでは、ご自身の経験や趣味を活かした企画立案が可能です。
    <主なレクリエーション内容>
    脳トレ・音楽コンサート・陶芸体験・運動・折り紙・縫物など。
    ※配属に関しては、ご経験やご希望に合わせて相談させていただきます。

    【ある新人スタッフの一日の流れ(例)】
    ・9:00~10:00:ご利用者様の迎え入れ
    ご挨拶をして、ご希望のお飲み物を提供します。
    バイタルチェックや体操、申し送りをしながら1日が始まります。

    ・10:00~12:00:入浴
    先輩スタッフに教えてもらいながら入浴を行います。
    一人立ちできるまでしっかりサポートがあるのでご安心ください。
    入浴以外にも、体操や昼食の準備も教えてもらえますよ。

    ・12:00~13:00:お昼休み
    休憩スペースで、美味しいまかないを食べながらお昼休憩。
    どの事務所も休憩スペースがあるのでゆっくり休めますよ♪

    ・13:00~15:00:昼食の片づけ、レクリエーション
    昼食の片づけを終えると、レクリエーションの準備をします。
    先輩スタッフと協力しながら、ご利用者様に楽しんでいただきましょう♪

    ・15:00~18:00:帰りの準備、清掃、振り返り
    レク後のおやつを終えたら、帰りの準備や掃除をスタッフと手分けして行います。
    1日の終わりには先輩スタッフと振り返りをします。
    業務の確認や不安なことはその日のうちに解消できます!
    その後、退勤します。

  • 応募資格

    ・無資格未経験OK
    ・普通自動車運転免許あれば尚可

  • 雇用形態詳細

    正社員
    試用期間あり:3ヶ月(同条件)

  • 給与

    • 賞与あり
    • 昇給あり
    月給 236,700円〜273,200円

    基本給:130,000円~131,500円
    固定残業代: 30,000円~34,600円(20時間/月) ※超過分別途支給
    資格手当:4,000円~10,000円 ※無資格者にも支給
    地域手当:30,000円
    処遇改善手当:30,600円
    ランク手当:2,100円~13,500円
    居住特別手当:10,000円
    生活相談員手当:0円~10,000円
    運転手当:0円~3000円
    ※居住特別手当は、東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金交付要綱に準じて支給する。
    ※試用期間3カ月(同条件)

  • 待遇・福利厚生

    • 退職金あり
    • 交通費支給

    ・社会保険完備
    ・交通費実費支給(上限30,000円/月)※マイカー通勤不可
    ・退職金制度あり:勤続5年以上
    ・再雇用制度あり:上限70歳まで
    ・利用可能託児所あり
    ・提携保育園利用時の補助制度
    ・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
    ・資格取得支援制度あり
    ・カーシェアリング制度
    ・団体保険制度
    ・提携保育園の利用料金補助
    ・ファミリーサポート手当
    ・住宅手当
    ・介護福祉士 合格祝金制度
    ・引っ越し支度金制度
    ・賃貸住宅更新補助金
    ・起業支援
    ※規定あり。詳しくは担当者にご質問ください。

  • 加入保険

    ■社会保険完備

  • 勤務時間

    シフト制
    (1)8:00~17:00
    (2)9:00~18:00
    (3)10:00~19:00
    ※実働8時間(休憩60分)

    【ワークライフバランス実現に向けた取り組み】
    ◆SWITCH OFF DAY~19時退社宣言~
    18時過ぎから順次消灯を行い
    19時までに帰社できる状態を作ります
    ◆BUSINESS ETIQUETTE
    20時以降の業務連絡を控えプライベートを充実させる取り組み

    残業あり(月12時間)

  • 休日・休暇

    • 慶弔休暇
    • 週休2日制
    • 年間休日110日以上

    ・週休2日制
    ・年間休日休暇115日
    ・有給休暇
    ・半休制度
    ・産前産後休暇
    ・育児休暇
    ・介護休暇
    ・慶弔休暇
    ・長期・連続休暇
    ※すべて取得・復職実績あり

  • 定年年齢

    あり(65歳)

事業所情報

  • スタッフの声

    ◎転職理由と、moreに決めた理由
    「関わる全ての人々にたくさんの感動を提供する」――この理念に感銘を受けたというのが、転職理由であり、この会社に決めた理由です。
    もともと介護業界で働いていて、転職を考えていたわけではありませんでした。ただ、当社のスタッフから理念について聞いて、「こんな会社で働きたい!」と。職場見学をした際に、気持ちの良い挨拶をしてもらったり、ウェルカムボードでお出迎えやお見送りをしてもらったり、理念が現場に浸透していることを体感したんです。介護業界で働いていたからこそ分かるのですが、これはなかなかできることではありません。日頃からスタッフ1人ひとりが理念に基づいて行動しているからこそ、できることだと思います。職場見学で、ほぼ即決。思い切って転職することにしました。

    ◎中途入社だから分かる社風・カルチャー
    当社で活躍しているスタッフは、業界未経験者が8~9割。年齢層は20代~30代を中心に20代~70代と幅広く、男女比は半々です。利用者の方は70代を中心に50代~100歳と幅広くなっています。色んな人がいる分、馴染みやすいかもしれません。
    前職と比べていいなと思うのは、Facebookを使って、感動を提供した好事例を共有していることです。直接会ったことのないスタッフから喜ばれたり、他のスタッフの事例をマネして感動の輪を広げたりすることもできます。
    入社直後に体調不良で1~2週間休んでしまった介護スタッフのために、施設のいたるところにコメントを残したり、他施設にも協力を募ってメッセージをもらったり。「moreって、あたたかい場所なんだよ」って分かってもらえたらいいなという想いからとった行動です。これからもいい社風・カルチャーを守っていきたいと思っています。

  • 採用担当者の声

    moreでは前提として年齢・性別等の「多様性」を尊重しています。そのため、一人ひとりが必ず持ち合わせている「良い部分」を引き出し、伸ばしていける会社でありたいと思っています。また「成長したい」という気持ちを我慢させる会社にはしたくないため、いつでもチャレンジできる環境を提供できる会社であり続けたいと考えています。

  • メッセージ

    ◎スタッフの交流としてイベントや研修会も充実しています。

     「関わる全ての人々にたくさんの感動を提供する」をテーマに、高齢者向けの訪問介護やデイサービス、訪問看護といった介護事業を展開する当社。スタッフのチャレンジに「No」と言うことはありません。たとえ入社したばかりでも、自分の意見やアイデアを活かして提案することが可能です。それができるのは、各施設が大きな裁量権を持っているから。介護スタッフの意見やアイデアを吸い上げ、施設長の判断でどんどん実行。その結果、利用者の方に感動してもらえるような体験を提供できているのです。
    「仕事を通じてどうなりたいか」といったスタッフの将来を大切にしている当社では、利用者の方、そして自身のためになるのであれば、前向きに検討。「やりたい」を形にすることができます。
    あなたの強みと経験で、感動を提供してみませんか?

応募後の流れ

【選考方法】
[1] カイゴジョブの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施(対面もしくはWEB)

[4] 採用決定のご連絡

※WEB面接の場合には、
通過後に対面面接+現場見学が必須です。
※ご希望の方には、選考前に個別で説明会の調整も可能です。

求人広告番号
193752
最終更新日
2024/05/20
株式会社more デイ・ライフモア世田谷用賀に応募するには会員登録が必要です。
勤続支援金 4,000〜10,000円

同じエリアの求人を探す

その他の市区町村から探す