別府市のハローワーク介護求人

大分県の介護求人
求人番号 40060-07889941
2024-04-08公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員(HS別府)/別府市堀田

住宅型有料老人ホームでのご入居者様の生活に関するお世話等 「食事、健康管理、レクリエーション、機能訓練」など充実した生 活のお世話 *変更範囲:変更なし *問い合わせはハローワークを通してお願いします *応募には、「ハローワークの紹介状」が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

171,100円〜211,600円 137,000円〜177,500円 職務手当 22,600円〜22,600円 被服手当 1,000円〜1,000円 資格手当 1,500円〜1,500円 調整手当 9,000円〜9,000円 資格手当、皆勤手当 扶養手当、母子・父子手当 勤続手当(3年以上) 夜勤手当(6,000円/回) 等あり *賃金は経験、保有資格等を考慮して決定します

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 10時00分〜19時00分 (4)17:00~9:00 (1)~(4)の交替制

休憩時間

60分

職種

訪問介護員(HS別府)/別府市堀田

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

ホームヘルパー2級 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

福岡県を中心に介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム、 グループホームやディサービスセン夕一などを運営しておリます。 【静止画像あり】

従業員数

企業全体:2,987人 就業場所:9人 うち女性:9人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-03059941
2024-04-08公開 2024-06-30掲載終了

介護職員(ヘルパー)

◆訪問介護業務 ・利用者宅を訪問し、食事・入浴・排せつ等の身体介助を行う ・調理や洗濯・掃除等の生活援助 ・訪問先は別府市内です *社用車あり *自家用車を使用した場合、30円/1件の移動手当:あり **変更範囲:事業所の定める業務 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

173,000円〜210,000円 170,000円〜200,000円 資格手当 3,000円〜10,000円 *自家用車を使用した場合 移動手当・・・30円/1件 *基本給は入社時の経験等を考慮し決定します

賞与

年2回 あり 100,000円〜(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

介護職員(ヘルパー)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 4,000円

応募資格

介護福祉士;介護職員初任者研修修了者 あれば尚可;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きりしま
〒874-0844 大分県別府市大字鶴見500番地42(火売8組4)
事業内容

居宅介護支援事業・通所介護事業 有料老人ホーム

従業員数

企業全体:25人 就業場所:25人 うち女性:15人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 44020-02793241
2024-04-01公開 2024-06-30掲載終了

栄養士・調理補助(ナーサリープーアプー)

◆認可保育園における調理業務全般 ・給食、おやつの調理(下ごしらえ、調理、盛り付け 等) ・調理器具、食器の片付け作業 ・献立の作成 *変更範囲:変更なし *応募には、ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

178,000円〜186,000円 153,000円〜161,000円 勤務手当 10,000円〜10,000円 室内管理手当 5,000円〜5,000円 自己管理手当 5,000円〜5,000円 資格手当 5,000円〜5,000円 *賃金は入社時の経験等を考慮して決定

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分

休憩時間

60分

職種

栄養士・調理補助(ナーサリープーアプー)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 18,000円

応募資格

栄養士;調理師 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 TOMORROW COMPANY
〒874-0910 大分県別府市石垣西3丁目7-30
事業内容

保育園

従業員数

企業全体:142人 就業場所:31人 うち女性:31人 うちパート:7人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 不問

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-02794541
2024-04-01公開 2024-06-30掲載終了

栄養士・調理補助(やまびこ保育園)

◆「やまびこ保育園」における調理業務全般 ・給食の調理(下ごしらえ、調理、盛り付け 等) ・調理器具、食器の片付け作業 ・献立の作成 など *変更範囲:変更なし *応募には、ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

178,000円〜186,000円 153,000円〜161,000円 勤務手当 10,000円〜10,000円 室内管理手当 5,000円〜5,000円 自己管理手当 5,000円〜5,000円 資格手当 5,000円〜5,000円 *基本給は、入社時の経験等を考慮して決定

賞与

年3回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分

休憩時間

60分

職種

栄養士・調理補助(やまびこ保育園)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 18,000円

応募資格

栄養士;調理師 必須;必須 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 TOMORROW COMPANY
〒874-0910 大分県別府市石垣西3丁目7-30
事業内容

保育園

従業員数

企業全体:142人 就業場所:36人 うち女性:35人 うちパート:5人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 不問

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-04018641
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

看護補助者(リハビリ室)

◆主な業務は、リハビリ室における患者さんの案内と 器械の装着及びスイッチON・OFF等の業務となります。 *他業種からの応募も歓迎!(特別な資格は不要) *未経験の方でも出来る簡単な仕事内容です *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

158,000円〜158,000円 158,000円〜158,000円 -

賞与

年2回 あり 150,000円〜200,000円(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分 9時00分〜13時00分 1)の勤務は、月・火・木・金曜日 2)の勤務は、水・土曜日/休憩なし ※午前のみ(午後休診)

休憩時間

60分

職種

看護補助者(リハビリ室)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

佐藤整形外科医院
〒874-0936 大分県別府市中央町8-20号
事業内容

医療業(整形外科、19床) (別府P39 B-2)

従業員数

企業全体:10人 就業場所:10人 うち女性:10人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 44020-03305741
2024-04-17公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士 作業療法士

主治医の指示に合わせ、理学療法士・作業療法士が地域で生活をし ている利用者を対象とし、在宅におけるより良い療養生活を目指し て介入します。 具体的な作業内容は ◎健康チェック ◎身体機能評価・改善 ◎日常生活指導 ◎訪問記録作成 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

230,000円〜240,000円 205,000円〜215,000円 資格手当 25,000円〜25,000円 *基本給は入社時の経験等を考慮し決定します

賞与

なし

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

理学療法士 作業療法士

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

理学療法士;作業療法士 必須;必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社YUI 訪問看護ステーション結
〒874-0840 大分県別府市大字鶴見3045番地の1(新別府2組1)
事業内容

主治医の指示に合わせ専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診 療の補助を行います。

従業員数

企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 44020-03307941
2024-04-17公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士 作業療法士

主治医の指示に合わせ、地域で生活している利用者を対象とし、在 宅におけるより良い療養生活をめざして介入します。 具体的な作業内容は ◎健康チェック ◎身体機能評価、改善 ◎日常生活指導 ◎訪問記録の作成 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
大分県別府市
給与

3,150円〜3,150円 3,150円〜3,150円 -

就業時間

9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度

休憩時間

0分

職種

理学療法士 作業療法士

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

理学療法士;作業療法士;その他の技術関係資格 必須;必須;必須 必須(AT限定不可)

経験

不問

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社YUI 訪問看護ステーション結
〒874-0840 大分県別府市大字鶴見3045番地の1(新別府2組1)
事業内容

主治医の指示に合わせ専門家がご自宅を訪問し療養上のお世話や診 療の補助を行います。

従業員数

企業全体:5人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 44020-03999041
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

介護及び看護補助職員

◆黒木記念病院における病棟での介護、看護補助業務全般 ・入院患者に対する食事介助、トイレ介助、更衣介助、入浴介助、 レクリエーション支援等の介護業務を行います ・慣れるまで先輩職員が一緒に業務を行いますので、初めての方 や経験の浅いの方でも安心して働けます *ベッド数226床(介護医療院含) *変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
大分県別府市
給与

900円〜950円 900円〜950円 - *介護福祉士の場合:時給950円

賞与

年2回 あり 計 1.75ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時00分 8時30分〜17時00分の時間の間の5時間以上 ・(1)は実働7時間30分のフルタイム勤務です。 ・その他の勤務時間は看護部までご相談下さい。

休憩時間

60分

職種

介護及び看護補助職員

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 6,500円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人社団春日会 黒木記念病院
〒874-0031 大分県別府市照波園町14-28
事業内容

一般急性期医療~回復期リハビリ、慢性期医療を担う病院と、通所 訪問リハビリや有料老人ホーム、デイサービス、看護小規模、訪問 看護、居宅支援、訪問介護等の医療・看護・介護・リハビリ全般。

従業員数

企業全体:503人 就業場所:503人 うち女性:329人 うちパート:43人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-03062241
2024-04-08公開 2024-06-30掲載終了

児童指導員スタッフ(体験型運動療育Weppy Labo)

◆児童福祉法に基づく障がい児通所支援事業所での業務です。 ・障がい児に対する個別、集団療育、日常生活援助 ・運動や音楽、遊びなどを通じ、利用者の心身の発達を支援します ・送迎あり(軽・普通自動車使用)*範囲は別府市内 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

170,000円〜240,000円 140,000円〜210,000円 資格手当手当 30,000円〜30,000円 *賃金は、入社時の経験や資格等を考慮して決定

賞与

なし

就業時間

9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

児童指導員スタッフ(体験型運動療育Weppy Labo)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

作業療法士;言語聴覚士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 児童指導員 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 2年以上児童福祉事業に経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 ソライロ
〒874-0826 大分県別府市大字南立石2145番地の120
事業内容

児童福祉法に基づく障がい児通所支援事業

従業員数

企業全体:9人 就業場所:4人 うち女性:1人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 児童発達支援・放課後等デイサー ビスWeppy

育児休暇取得実績

なし

求人番号 44010-12375241
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

栄養士・準社員(別府医療センター)

別府市亀川にある「別府医療センター」内厨房にて、入院患者様の お食事を作るお仕事です。 栄養士業務 ・食材の発注、検品、在庫管理、伝票整理、PC入力 ※業務に慣れるまで1か月程度かかりますが丁寧に教えます。 ※治療食・介護食の知識が身に付き、ご自身の生活にも役立ちます !! ◎経験者優遇 「変更範囲:なし」
雇用形態

正社員以外

就業場所
大分県別府市
給与

200,000円〜250,000円 190,000円〜240,000円 資格手当 10,000円〜10,000円

賞与

年2回 あり 計 1.95ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 5時00分〜14時00分 6時00分〜15時00分 8時30分〜17時30分 (4)9:00~18:00 (5)10:00~19:00

休憩時間

60分

職種

栄養士・準社員(別府医療センター)

時間外労働

あり 20時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 30,000円

応募資格

栄養士 必須

経験

不問

学歴

必須 短大以上

受理安定所
大分公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

富士産業 株式会社 大分事業部
〒870-0021 大分県大分市府内町3丁目4番20号 大分恒和ビル8F
事業内容

病院給食・施設給食の運営管理 本社:東京都港区新橋5-32-7(FIビル)

従業員数

企業全体:17,647人 就業場所:25人 うち女性:17人 うちパート:20人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 当社請負契約先(大分県内)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-04086041
2024-05-24公開 2024-07-31掲載終了

管理栄養士

◆回復期リハビリテーション病棟における管理栄養士業務 その他付随する業務 *変更範囲:福祉事業への異動の可能性有り *令和6年8月1日採用 (入社時期は応相談)
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

192,520円〜212,610円 192,520円〜212,610円 - *経験年数換算有り(求人職種での職歴または求人職種 以外の職歴のある方は、その職歴に応じて、上記金額に 経験年数換算された金額が上乗せされます。)

賞与

年2回 あり 計 3.80ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時20分〜17時20分

休憩時間

60分

職種

管理栄養士

時間外労働

あり 1時間 なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 50,000円

応募資格

管理栄養士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 農協共済別府リハビリテーションセンター
〒874-8611 大分県別府市鶴見1026-10
事業内容

◆障害者支援施設 にじ ◆障害福祉サービス事業所みのり ◆障 害者生活支援センター ◆病院 ◆通所訪問リハ

従業員数

企業全体:322人 就業場所:322人 うち女性:206人 うちパート:32人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-03944741
2024-05-16公開 2024-07-31掲載終了

看護助手

◆病院内における外来患者及び入院患者への介護業務 ・看護師の補助作業 ・各種身体介助(入浴、更衣、食事、排泄、ベッドメイキング)等 *変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

153,000円〜175,000円 153,000円〜175,000円 - *介護福祉士手当 3,000円/月 *皆勤手当 5,000円/月 <以下規定あり> *住宅手当 15,000円/月まで *家族手当 15,000円/月まで ※賃金は経験等により決定します

賞与

年2回 あり 計 3.34ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1年単位 6時00分〜15時00分 7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 (4)10:00~19:00 *シフト制(就業時間は相談可)

休憩時間

60分

職種

看護助手

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 21,000円

応募資格

介護福祉士 あれば尚可

経験

あれば尚可 介護福祉士経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 清栄会 清瀬病院
〒874-0932 大分県別府市野口中町4-8
事業内容

医療業(内科、循環器内科、糖尿病内科、人工透析内科、腎臓内科 、外科、消化器外科)

従業員数

企業全体:80人 就業場所:80人 うち女性:60人 うちパート:13人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-02984041
2024-04-04公開 2024-06-30掲載終了

生活相談員(和幸苑デイサービス)

◆和幸苑デイサービスセンターにおける利用者の介護見守り及び生 活相談業務 ・他の施設、医療機関との連携 ・利用者様のご自宅と施設の間の送迎 ・利用者様の健康管理 ・入浴介助、レクリエーションの実施 等 ※送迎用の車は軽自動車またはワゴン車 変更の範囲:会社の定める全ての業務 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員以外

就業場所
大分県別府市
給与

160,928円〜160,928円 160,928円〜160,928円 - *特定処遇改善手当等あり(4ヶ月分を10月・2月・ 6月に 支給) *ベースアップ支援手当あり *基本給は時給×8時間×21.4日で計算表示

賞与

年2回 あり 計 1.60ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時30分 *就業時間、就業日数は相談に応じます

休憩時間

90分

職種

生活相談員(和幸苑デイサービス)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 12,000円

応募資格

社会福祉士;その他の福祉・介護関係資格 必須;必須 社会福祉主事 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 実務経験

学歴

必須 高校以上

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 豊心会
〒874-0016 大分県別府市大字野田1494番地の1
事業内容

社会福祉事業

従業員数

企業全体:159人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 別府市内の同法人内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-03050141
2024-04-08公開 2024-06-30掲載終了

看護助手(病棟)

◆入院患者さんの療養上のお世話を担当して頂きます ・環境整備、配膳、下膳、食事介助、排泄介助、入浴介助 移送業務 ・メッセンジャー業務 等 *未経験の方でも応募可能。丁寧に指導いたします。 *変更範囲:変更なし 【働き方改革関連認定企業(くるみん)】 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

155,000円〜167,000円 155,000円〜167,000円 - 処遇改善手当6,000円 早出手当 700円/回 遅出手当 1,000円/回 夜勤手当 9,000円/回 育児手当(3才到達時まで)2万円 *賃金は入社時の経験や年齢等により決定

賞与

年2回 あり 計 3.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分 7時30分〜16時30分 12時00分〜21時00分 (4)16:00~9:00 交替制 *勤務時間については相談に応じます。

休憩時間

60分

職種

看護助手(病棟)

時間外労働

あり 1時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 18,000円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

年齢

18歳〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人恵愛会 中村病院
〒874-0937 大分県別府市秋葉町8-24
事業内容

医療業(病院):整形外科・泌尿器科・外科・内科・糖尿病内科・ 消化器内科・消化器外科・呼吸器内科・循環器内科・血液内科・皮 膚科・肛門外科・形成外科・リハビリテーション科・麻酔科

従業員数

企業全体:250人 就業場所:250人 うち女性:190人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 35020-04205641
2024-04-05公開 2024-06-30掲載終了

医療器材の管理、洗浄滅菌業務補助スタッフ/中村病院

*病院で使用している器材を洗浄・滅菌(無菌処理)したり、物品 を配送するお仕事です。 *専用の機械で、洗浄・滅菌しますので、簡単に作業ができます。 *チームで作業しますので業務習得まで、スタッフ全員でフォロー 致します。 *業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
大分県別府市
給与

1,000円〜1,000円 1,000円〜1,000円 - 家族手当・住宅手当(支給要件あり)

賞与

年2回 あり 計 0.45ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時15分 8時45分〜17時30分 基本(1)~(2)で相談により決定します。

休憩時間

60分

職種

医療器材の管理、洗浄滅菌業務補助スタッフ/中村病院

時間外労働

なし あり 突発的業務が発生した時、業務繁忙期、緊急時・災害発生時の対応 等の為、年6回を限度として、月80時間、年720時間延長可能

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
下関公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

鴻池メディカル株式会社 関門営業所
〒752-0928 山口県下関市長府才川1丁目43-56
事業内容

滅菌代行業務、院内物流業務受請サービス、物流管理システムの開 発、販売、病院内環境整備業務各種コンサルタントサービス、その 他

従業員数

企業全体:2,249人 就業場所:2人 うち女性:1人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-02844641
2024-04-02公開 2024-06-30掲載終了

看護助手(病棟)

◆入院患者の看護にかかるお世話業務全般 (食事介助、入浴介助、おむつ交換等) *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

170,000円〜185,000円 160,000円〜175,000円 調整手当 10,000円〜10,000円 *基本給は入社時の経験等を考慮し決定します

賞与

年2回 あり 計 5.08ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 9時30分〜18時30分

休憩時間

60分

職種

看護助手(病棟)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 12,200円

応募資格

免許・資格不問

経験

必須 看護・介護経験

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 博慈会 内田病院
〒874-0938 大分県別府市末広町3-1
事業内容

医療業(内科・外科・整形外科・皮膚科・消化器内科・糖尿病内科 ・循環器内科・リハビリテーション科・麻酔科)

従業員数

企業全体:151人 就業場所:150人 うち女性:120人 うちパート:13人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 44020-03270841
2024-04-16公開 2024-06-30掲載終了

児童指導員又は保育士(放課後等デイサービス)

◆障がいのある子供たちの放課後・長期休暇支援 ・学習、遊び、日常生活自立支援 ・利用者の送迎業務(別府市内) ・状況により他部門のサポート *利用者は、小学1年生~高校3年生までの10名程度です *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
大分県別府市
給与

200,000円〜270,000円 150,000円〜180,000円 資格手当 5,000円〜10,000円 処遇改善手当 5,000円〜10,000円 特定処遇改善手当 1,000円〜5,000円 ベースアップ手当 8,000円〜16,000円 *基本給は入社時の実務経験や実務能力等を考慮し決定 *利用者さんへの送迎を行う場合は、別途送迎手当 (3,000円)を支給

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分 8時00分〜17時00分 学校休業日は、8時~17時の勤務となります。

休憩時間

80分

職種

児童指導員又は保育士(放課後等デイサービス)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 又は保育士免許(必須) いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

ブロスネット株式会社
〒874-0016 大分県別府市大字野田1459番地
事業内容

主に介護関連用品等のインターネット販売事業を行っていますが、 令和元年より就労継続支援B型事業、令和4年より放課後等デイサ ービス・生活介護の多機能型事業所を行っています。

従業員数

企業全体:26人 就業場所:26人 うち女性:19人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 44020-03273441
2024-04-16公開 2024-06-30掲載終了

児童指導員(放課後等デイサービス)

◆障がいのある子供たちの放課後・長期休暇支援 ・学びや遊びの中で日常生活への自立支援をおこなっていきます。 ・利用者の送迎業務(送迎エリアは、別府市内となります。) ・状況により他部門のサポート *利用者は、小学1年生から高校3年生までの10名程度です。 *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
大分県別府市
給与

950円〜1,300円 950円〜1,300円 - ・ベースアップ手当 1,000円 *時間給額は、実務経験及び実務能力をもとに決定いた します。

賞与

年2回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分の時間の間の5時間程度 *シフト制

休憩時間

60分

職種

児童指導員(放課後等デイサービス)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;精神保健福祉士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

ブロスネット株式会社
〒874-0016 大分県別府市大字野田1459番地
事業内容

主に介護関連用品等のインターネット販売事業を行っていますが、 令和元年より就労継続支援B型事業、令和4年より放課後等デイサ ービス・生活介護の多機能型事業所を行っています。

従業員数

企業全体:26人 就業場所:26人 うち女性:19人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 44020-03306641
2024-04-17公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員(別府市内・日出町内)

◆訪問介護におけるヘルパー業務 ・利用者の自宅で身体介護(入浴介助等) ・生活援助(炊事・洗濯・掃除・買い物等) ・訪問範囲は別府市内及び日出町内です 有資格・経験者はもちろんのこと未経験・無資格の方も大歓迎! 資格取得に向けて応援制度も完備しております! *変更範囲:会社の定める業務 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

正社員以外

就業場所
大分県別府市
給与

155,000円〜180,000円 155,000円〜180,000円 - *賃金は、保有資格や提供サービスの内容等により決定 します *22時~翌朝5時の間の就業は深夜割増別途支給

賞与

年2回 あり 50,000円〜230,000円(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 0時00分〜23時59分の時間の間の8時間程度

休憩時間

60分

職種

訪問介護員(別府市内・日出町内)

時間外労働

あり 30時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 日額 240円

応募資格

介護福祉士;介護職員初任者研修修了者;看護師 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 *自家用車持ち込み 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜

学歴

不問

受理安定所
別府公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 支援センターらいぶおん
〒874-0013 大分県別府市大字内竈字大新田718番33
事業内容

居宅支援、訪問介護事業、生活介護、就労継続支援B型

従業員数

企業全体:36人 就業場所:20人 うち女性:13人 うちパート:5人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 34010-24071041
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

保育士/別府市

【WEB面接実施中!】保育大手の株式会社アイグラン運営 ●病院内保育園(病院にお勤めの方のお子様をお預かりします) ●保育業務全般 (主活動、オムツ交換、食事介助、清掃など) ●専門講師が週1回リトミック実施 ●子育て世代や未経験者・ブランクがある方も歓迎! アイグランでは子どもたちだけなく職員にとっての「心の基地」を 目指しています。私たちといっしょに子どもたちの想いを形にする 保育園をつくりませんか? ※定年年齢以上の方の応募も可能です。 ただし、労働条件については、別途ご説明いたします。 ※変更範囲:会社の定める業務
雇用形態

パート労働者

就業場所
大分県別府市
給与

950円〜1,150円 950円〜1,150円 - 【時間帯により時給変動あり】 6:00~9:00・・・+200円 17:00~22:00・・・+200円

就業時間

交替制(シフト制) 8時00分〜14時00分 14時00分〜18時00分 8時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度

休憩時間

45分

職種

保育士/別府市

時間外労働

あり 5時間 あり 保育運営上やもを得ない場合は、従業員代表の通知を経て6回を限 度とし、1か月について80時間まで延長することができる。

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士 必須

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
広島公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 アイグラン
〒733-0822 広島県広島市西区庚午中1-7-24 NTT庚午ビル 1階2階
事業内容

認可保育園、病院を中心とした事業所内保育園、発達支援教室の運 営。保育園を運営する中で出会うすべての方の「未来に貢献できる 企業」であることを目指しています。

従業員数

企業全体:5,000人 就業場所:6人 うち女性:6人 うちパート:0人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり