熊本県のハローワーク介護求人

熊本県の介護求人
求人番号 43040-02895741
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

児童発達支援管理責任者(えんげる)

*個別支援計画の作成 *サービス提供プロセスの管理 *サービス提供職員への技術指導と助言 *児童支援 等 「変更範囲:変更なし」 ◎応募の際にはハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県玉名市
給与

220,000円〜270,000円 160,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜30,000円 職能手当 40,000円〜40,000円 *役職手当 10,000円~30,000円 *処遇改善手当あり *賃金は経験・資格等を考慮いたします。

賞与

年2回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)春休み・夏休み等の長期休みの場合

休憩時間

60分

職種

児童発達支援管理責任者(えんげる)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

その他の福祉・介護関係資格 必須 児童発達支援管理責任者研修修了者(必須)

経験

必須 障害児童者の保健・医療・福祉・就労・教育の分野における直接支 援・相談支援などの業務における実務経験3年以上

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
玉名公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 輝
〒865-0052 熊本県玉名市松木23番地1
事業内容

児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、フリースクールを 令和元年1月オープン「多機能型事業所 えんげる」 令和5年4月オープン「多機能型事業所 えーる」

従業員数

企業全体:18人 就業場所:11人 うち女性:9人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 玉名市内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43040-02897941
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

児童発達支援管理責任者

*個別支援計画の作成 *サービス提供プロセスの管理 *サービス提供職員への技術指導と助言 *児童支援 等 「変更範囲:会社の定める範囲」 ◎応募の際にはハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県玉名市
給与

220,000円〜270,000円 160,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜30,000円 職能手当 40,000円〜40,000円 *役職手当 10,000円~30,000円 *処遇改善手当あり *賃金は経験・資格等を考慮いたします。

賞与

年2回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 (2)土曜日・祝日

休憩時間

60分

職種

児童発達支援管理責任者

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

その他の福祉・介護関係資格 必須 児童発達支援管理責任者研修修了者(必須)

経験

必須 障害児童者の保健・医療・福祉・就労・教育の分野における直接支 援・相談支援などの業務における実務経験3年以上

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
玉名公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 輝
〒865-0052 熊本県玉名市松木23番地1
事業内容

児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、フリースクールを 令和元年1月オープン「多機能型事業所 えんげる」 令和5年4月オープン「多機能型事業所 えーる」

従業員数

企業全体:18人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 玉名市内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43090-01055841
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

特別支援学級 生活支援員(教育課)

○小学校の特別支援学級に在籍する多動症・自閉症等の特別に支援 を要する児童生徒の安全配慮、身の回りのお世話、教材作成や必要 な指導等、学校生活の支援業務。 *変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県阿蘇市
給与

1,044円〜1,117円 1,044円〜1,117円 -

賞与

年2回 あり 計 2.40ヶ月分(前年度実績)

就業時間

8時10分〜16時40分の時間の間の7時間程度 *月労働時間は約124時間 (本年6月~R7.3月の10ヶ月で1240時間を上限とする) *勤務時間は相談可

休憩時間

45分

職種

特別支援学級 生活支援員(教育課)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 12,030円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
阿蘇公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

地方行政事務

従業員数

企業全体:391人 就業場所:43人 うち女性:25人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-16050541
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

放課後等デイサービス児童指導員〔正社員〕(おれんじ)

・放課後等デイサービス事業所における児童指導員業務 ・利用者の送迎業務 など (変更範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県熊本市南区
給与

176,000円〜196,000円 170,000円〜190,000円 資 格手当 6,000円〜6,000円 *処遇改善加算等による手当(一時金)支給あり ※その他の手当(住宅手当等)は、求人に関する特記 事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1年単位 9時30分〜18時30分 9時00分〜18時00分 (1)は、平日の勤務時間 (2)は、土曜日及び学校休業日(夏休み等)の勤務時間

休憩時間

60分

職種

放課後等デイサービス児童指導員〔正社員〕(おれんじ)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 12,900円

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 *小中高の教員免許、3年以上の児童福祉事業への従事経験者 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験者優遇

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 上ノ郷福祉会 放課後等デイサービス おれんじ
〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎5丁目2番19号
事業内容

障害福祉サービス事業(生活介護・共同生活援助) 介護老人福祉 施設、短期入所、ケアハウス、デイサービス、ヘルパーステーショ ン、居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、保育所

従業員数

企業全体:175人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-16051441
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

不登校児童生徒支援員

学校から当スクールまでの送迎(徒歩圏内)、子どもの健康観察、 体験活動の補助、学習支援など子育てや子どもの成長に対してケア する仕事になります。 (変更範囲)変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県熊本市中央区
給与

900円〜1,200円 900円〜1,200円 -

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜17時00分 10時00分〜15時00分 10時00分〜17時00分の時間の間の4時間程度

休憩時間

15分

職種

不登校児童生徒支援員

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

栄養士;社会福祉士;精神保健福祉士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 教諭免許あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 家庭環境が複雑であったり、困難を抱える子どもの対応のため学童 指導員、福祉関連の経験があれば尚可

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

NPO法人フリースクール地球子屋(不登校ひきこもり相談支援セ ンター)
〒860-0847 熊本県熊本市中央区上林町3-34 上通ニューコーポ202
事業内容

子どもの健全育成、学習支援、子育て支援

従業員数

企業全体:2人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

労災保険,その他(加入予定) 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 43010-16060741
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員(おれんじ)

・放課後等デイサービス事業所における児童指導員業務 ・利用者の送迎業務 など ※時間給での8時間勤務可・パートタイム可能です。 ※パート時間で5時間程度の場合 平日は13:00~18:30の間で5時間程度 土曜日・学校休業日(夏休み)は8時間勤務できる方歓迎 又は9:00~18:00の間で5時間程度、時間は要相談 *雇用期間は、更新後から1年(年度毎)となります。 (変更範囲)変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県熊本市南区
給与

1,100円〜1,100円 1,100円〜1,100円 - *処遇改善等による手当(一時金)支給あり。 ※通勤手当は、勤務日数に応じて、法人規定により 支給します。

就業時間

9時30分〜18時30分 9時00分〜18時00分 9時00分〜18時30分の時間の間の5時間程度 *(1)は平日の勤務時間、(2)は土曜日及び学校休業日(夏休 等)の勤務時間、(3)はパートタイム労働にて、平日は13: 00~18:30の間で5時間程度、土曜日及び学校休業日(夏 休等)は(2)間で5時間程度でも可

休憩時間

60分

職種

児童指導員(おれんじ)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 12,900円

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 *小中高の教員免許、2年以上の児童福祉事業への従事経験者 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験者優遇

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 上ノ郷福祉会 放課後等デイサービス おれんじ
〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎5丁目2番19号
事業内容

障害福祉サービス事業(生活介護・共同生活援助) 介護老人福祉 施設、短期入所、ケアハウス、デイサービス、ヘルパーステーショ ン、居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、保育所

従業員数

企業全体:175人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-16064041
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

放課後等デイサービス指導員(おれんじ)

・放課後等デイサービス事業所における児童への指導員業務 ・利用者の送迎業務 など *R4年6月に開設したばかりの放課後等デイサービスの募集 です。 ◇R5年5月に開設した児童発達支援事業所も同時募集中です。 (西区二本木3丁目) 《変更範囲:変更なし》
雇用形態

正社員以外

就業場所
熊本県熊本市南区
給与

171,500円〜191,500円 170,000円〜190,000円 処遇手当手当 1,500円〜1,500円

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分 9時30分〜18時30分 ※(1)・(2)の交替制

休憩時間

60分

職種

放課後等デイサービス指導員(おれんじ)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 12,900円

応募資格

必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験者優遇

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 上ノ郷福祉会 放課後等デイサービス おれんじ
〒862-0962 熊本県熊本市南区田迎5丁目2番19号
事業内容

障害福祉サービス事業(生活介護・共同生活援助) 介護老人福祉 施設、短期入所、ケアハウス、デイサービス、ヘルパーステーショ ン、居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、保育所

従業員数

企業全体:175人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-16070641
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

児童発達支援事業所児童指導員

・児童発達支援事業所における児童指導員業務 ・利用者の送迎業務 など ※時間給での8時間勤務可、パートタイム勤務可です。 ※パート時間で4時間程度希望の場合は 平日は午前8:30~12:30迄、午後は13:30~ 17:30が基本となります。それ以外の時間は要相談 土曜日に8時間勤務できる方歓迎 *雇用期間は、更新後から1年(年度毎)となります。 (変更範囲)変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県熊本市西区
給与

1,100円〜1,100円 1,100円〜1,100円 - *処遇改善加算等による手当(一時金)支給あり。 ※通勤手当は、勤務日数に応じて、法人規定により 支給します。

就業時間

8時30分〜17時30分 8時30分〜17時30分の時間の間の4時間程度 *平日は、8:30~12:30又は13:30~17:30の 4時間程度でも可 *土曜日は、8時間勤務できる方歓迎、4時間程度でも可

休憩時間

60分

職種

児童発達支援事業所児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 12,900円

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 小中高の教員免許、2年以上の児童福祉事業への従事経験者 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験者優遇

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 上ノ郷福祉会 児童発達支援事業所 さくらんぼ
〒860-0051 熊本県熊本市西区二本木3丁目11番18号
事業内容

障害福祉サービス事業(生活介護・共同生活援助) 介護老人福祉 施設、短期入所、ケアハウス、デイサービス、ヘルパーステーショ ン、居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、保育所

従業員数

企業全体:175人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43030-04755741
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員

・未就学児から高校3年生までの障がいを持つ子どもたちに、個々 に応じた療育を行ってもらいます。 ・療育といっても難しく考える事はありません。 宿題を教えたり、野外活動に連れて行き、色々な体験を一緒に行 う仕事です。 ・送迎も行ってもらいますので、ご家族ともコミュニケーションを 取ってもらえれば大丈夫です。(社用車:AT軽、普通車) (変更範囲:変更なし) 【トライアル併用求人】*期間中条件は求人票と同条件 (令和6年5月20日受理) ○応募にはハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県熊本市北区
給与

180,000円〜260,000円 170,000円〜250,000円 - 資格手当:10,000円(保育士)

賞与

年2回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 10時00分〜18時30分 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 (1)~(3)シフト制

休憩時間

60分

職種

児童指導員

時間外労働

あり 4時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 6,000円

応募資格

保育士;介護福祉士;言語聴覚士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

必須 障害児通所支援施設での経験が2年以上

学歴

必須 高校以上

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 グロウ
〒861-1102 熊本県合志市須屋2738番地76
事業内容

幼稚園や保育園、小学校や中学校にお迎えに行き、事業所に連れて きてからの療育になります。 個々の能力に応じて対応してもらう仕事になります。

従業員数

企業全体:2人 就業場所:2人 うち女性:1人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 43030-04761541
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

放課後児童クラブ支援員及び補助員

・放課後児童クラブ支援員及び補助員業務 (宿題や遊びの見守り、おやつの準備、清掃等) ・小学校の放課後や長期休業中(春、夏、冬休み) の生活の支援 [変更範囲:変更なし] *応募にはハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県山鹿市
給与

900円〜1,000円 900円〜1,000円 -

賞与

年2回 あり 30,000円〜(前年度実績)

就業時間

14時30分〜18時15分 7時30分〜18時15分の時間の間の6時間程度 *6時間程度は、土曜日及び学校の長期休業(春、夏、冬休み) (休憩45分)

休憩時間

0分

職種

放課後児童クラブ支援員及び補助員

時間外労働

あり 1時間 なし

休日

日曜日,祝日

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 5,500円

応募資格

必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

NPO法人 ブレス
〒861-0423 熊本県山鹿市菊鹿町池永104-1
事業内容

障害者福祉事業 就労継続支援A型 地域活動支援3型

従業員数

企業全体:28人 就業場所:12人 うち女性:11人 うちパート:7人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43030-04771741
2024-05-20公開 2024-07-31掲載終了

保育士・児童指導員

◆入所児童の安定した生活環境を整えるとともに、生活指導・相談 ・学習指導・スポーツ指導等を通して、児童の心身の健やかな成長 と自立を支援します。 ○病院への送迎等もして頂きます。(社用車あり:AT車) ○2歳~18歳までの子ども6~7名(一つのホーム)を 職員2~3名で担当しています。 [変更範囲:会社の定める業務]
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県合志市
給与

209,662円〜222,960円 181,800円〜194,000円 特殊業務手当 9,772円〜10,260円 調整手当 9,090円〜9,700円 処遇改善手当 9,000円〜9,000円 ・本俸および手当は、職歴・経験を考慮致します。 ・通勤手当、住宅手当は所定の計算式によります。 ・ご自身で家賃を負担されている場合は住宅手当が支給 されます。住宅手当が支給されている場合、通勤手当 は支給されません。

賞与

年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 10時00分〜19時00分 12時00分〜21時00分 *他の就業時間については【求人に関する特記事項】参照

休憩時間

60分

職種

保育士・児童指導員

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 45,000円

応募資格

保育士;社会福祉士 必須;必須 社会福祉主事、教員免許 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 短大以上

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 聖嬰会 熊本天使園
〒861-1102 熊本県合志市須屋2986-1
事業内容

児童福祉法に基づく児童養護施設(公務員に準ずる)。本体施設で の小規模グループホームおよび地域の二つの住宅でのグループホー ム。

従業員数

企業全体:344人 就業場所:54人 うち女性:37人 うちパート:8人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43080-02545941
2024-05-17公開 2024-07-31掲載終了

指導員

*主な仕事内容は:発達障がいのある児童を、放課後や長期休暇中 にお預かりする通所事業所です。・ライフスキル向上を目的とし た集団遊びなどの指導、見守り。 ・子ども好きな方歓迎。 ・子育て中の方の突発的な休み等は優先的に対応できるよう配慮し ており、家庭と仕事の両立ができるアットホームな事業所です。 ※1日の通所定員 10名 ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 【※職場見学可】 *業務の変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県熊本市南区
給与

1,000円〜1,200円 1,000円〜1,200円 -

賞与

年2回 あり 20,000円〜20,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜18時00分

休憩時間

0分

職種

指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 7,000円

応募資格

ホームヘルパー2級;介護福祉士 あれば尚可;あれば尚可 他 介護士等福祉・介護関係資格保持者 優遇 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
宇城公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

海と太陽の子城南スクール(一般社団法人 エムジェイプランニン グ)
〒861-4213 熊本県熊本市南区城南町出水809
事業内容

小学校から高校までの障がいを持った児童を放課後や長期休みの間 お預かりする施設になります。

従業員数

企業全体:9人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 43010-14131941
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童発達支援管理責任者/ 果実の木 ICTラボ菊陽教室

○主な活動内容 *学習のサポート *課外活動・社会見学の企画立案・引率など *子どもたちの特性や個性に合ったカリキュラムを作成し支援しま す。 *子どもたちの送迎運転業務 *モニタリング業務など (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡菊陽町
給与

262,000円〜411,000円 210,000円〜280,000円 役職手当 30,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 処遇改善手当 8,000円〜8,000円 職務手当 10,000円〜50,000円 *業績に応じてインセンティブ支給あり (~60,000円) *送迎手当:0~10,000円 *家族手当:5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童発達支援管理責任者/ 果実の木 ICTラボ菊陽教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

児童発達支援管理責任者任用資格 必須(AT限定可)

経験

必須 児童発達支援管理責任者設置可能な経験年数

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:9人 うち女性:7人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 熊本市、合志市、菊陽町、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-14142341
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/果実の木 大津教室

・宿題のサポート/学習支援/療育支援 ・外出活動や社会見学における子ども達の引率 ・学校⇔施設⇔自宅までの送迎運転 ・学習、外出活動、社会見学の企画立案 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当 0~10,000円 *家族手当 5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/果実の木 大津教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);社会福祉士 必須;必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験3年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市、菊陽町、合志市、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-14148641
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/果実の木 アクティブ幾久冨教室

○宿題のサポート/学習支援/療育支援 ○課外活動や社会見学における子ども達の引率 ○学校⇒施設⇔自宅までの送迎運転 ○その他、付随する業務 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県合志市
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当:0~10,000円 *家族手当:5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/果実の木 アクティブ幾久冨教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);社会福祉士 必須;必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験2年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市、菊陽町、合志市、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-14151841
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/果実の木 アクティブ楠教室

○宿題のサポート/学習支援/療育支援 ○課外活動や社会見学における子ども達の引率 ○学校⇒施設⇔自宅までの送迎運転 ○その他、付随する業務 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県熊本市北区
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当:0~10,000円 *家族手当:5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/果実の木 アクティブ楠教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);社会福祉士 必須;必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験2年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市、菊陽町、合志市、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-14152241
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/果実の木 新須屋教室

○宿題のサポート/学習支援/療育支援 ○課外活動や社会見学における子ども達の引率 ○学校⇒施設⇔自宅までの送迎運転 ○その他、付随する業務 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県合志市
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当:0~10,000円 *家族手当:5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/果実の木 新須屋教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);社会福祉士 必須;必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験2年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市、菊陽町、合志市、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-14160241
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/スポーツ須屋教室

○宿題のサポート/学習支援/療育支援 ○課外活動や社会見学における子ども達の引率 ○学校⇒施設⇔自宅までの送迎運転 ○その他、付随する業務 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県合志市
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当 0~10,000円 *家族手当 5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/スポーツ須屋教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;社会福祉士 必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験2年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市、菊陽町、合志市、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-14161541
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/果実の木 城南教室

○宿題のサポート/学習支援/療育支援 ○課外活動や社会見学における子ども達の引率 ○学校⇒施設⇔自宅までの送迎運転 ○その他、付随する業務 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県熊本市南区
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当:0~10,000円 *家族手当:5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/果実の木 城南教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);社会福祉士 必須;必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験2年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市、菊陽町、合志市、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-14165941
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/果実の木 幸田教室

○宿題のサポート/学習支援/療育支援 ○課外活動や社会見学における子ども達の引率 ○学校⇒施設⇔自宅までの送迎運転 ○その他、付随する業務 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県熊本市南区
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当:0~10,000円 *家族手当:5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/果実の木 幸田教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);社会福祉士 必須;必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験2年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市内、菊陽町、合志市、大津 町

育児休暇取得実績

あり