長崎市のハローワーク介護求人

長崎県の介護求人
求人番号 42010-08630441
2024-05-10公開 2024-07-31掲載終了

訪問介護員 急募!!

*長崎市内の、障がい児者、高齢者の居宅においての介護業務 (入浴、排せつ、調理、通院介助等) *高齢者のみ、障がい児・障がい者のみを希望のかたも応募歓迎 *ガイドヘルパー業務の自立支援にかかる諸活動として、スポーツ 映画鑑賞等を一緒に行う *1日あたり1件~5件程度 *業務に慣れるまでは主任ヘルパーが同行します *事務(請求業務等) *訪問の際には自家用車(バイク)、社用車、公共交通機関を選択 可能です *高齢者の方の応募も歓迎 *未経験者歓迎 ◎ハローワークの紹介状が必要です【変更範囲:なし】
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

170,000円〜170,000円 170,000円〜170,000円 - *資格手当 介護福祉士:10,000円

賞与

年1回 あり 計 0.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜22時00分の時間の間の8時間程度 *勤務表による *勤務時間帯は相談可能です *残業できない方は配慮します

休憩時間

60分

職種

訪問介護員 急募!!

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

ホームヘルパー2級;介護福祉士;介護職員初任者研修修了者 必須;あれば尚可;必須 原付以上(移動用:通勤用) あれば尚可 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人GCS ポポロ
〒852-8065 長崎県長崎市横尾1丁目1番5号104
事業内容

居宅介護、訪問介護、生活介護

従業員数

企業全体:21人 就業場所:12人 うち女性:9人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 42010-08632641
2024-05-10公開 2024-07-31掲載終了

訪問介護員/急募!!

*長崎市内の、障がい児者、高齢者の居宅においての介護業務 (入浴、排せつ、調理、通院介助等) *高齢者のみ、障がい児・障がい者のみを希望の方も応募歓迎 *ガイドヘルパー業務の自立支援にかかる諸活動として、スポーツ 映画鑑賞等を一緒に行う *1日あたり1件~5件程度 *業務に慣れるまでは主任ヘルパーが同行します *時給額は業務、時間帯(日中、夜間、深夜)による *訪問の際は自家用車(バイク)または公共交通機関を選択可能 *高齢者の方も歓迎 *未経験者歓迎 【変更範囲:なし】 ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,100円〜1,700円 1,100円〜1,700円 - *訪問介護時間中は基本給を支給し、移動時間分は 900円を基本として所要時間に応じて支給 【時給】生活援助 1,200円~ 身体介助 1,500円~ 移動支援・重度訪問介護 1,100円~ 土日は200円/時増

就業時間

交替制(シフト制) 8時00分〜22時00分の時間の間の1時間以上 *就業時間は1時間~5時間程度で相談に応じます。時間帯につい ても相談可能です。(5時間以上でもお気軽にご相談下さい) *休憩時間は就業時間に応じて法定通り付与します。

休憩時間

0分

職種

訪問介護員/急募!!

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

ホームヘルパー2級;介護福祉士;介護職員初任者研修修了者 必須;あれば尚可;必須 原付免許以上あれば尚可(移動用:通勤用) いずれかの資格を所持で可

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人GCS ポポロ
〒852-8065 長崎県長崎市横尾1丁目1番5号104
事業内容

居宅介護、訪問介護、生活介護

従業員数

企業全体:21人 就業場所:12人 うち女性:9人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

なし

求人番号 42010-07708541
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

言語聴覚士(アシスト訪問看護リハビリステーション南部)

*ご利用者様のご自宅等に訪問してリハビリを行います (訪問エリアは長崎市を中心に訪問しています) *言語障害・聴覚障害・嚥下障害などの問題へアプローチし、 検査や評価を行います その後、患者様の状態や必要性に応じて指導や助言、リハビリ などを実施していきます *ご利用者さま毎の計画書・報告書を作成します *医師、ケアマネジャーやご家族様との情報共有などを行います *お子様を当社が運営する保育園に預けることができます 保育料は全額会社が負担いたします(クレセール保育園) *変更範囲:変更なし *兼業可 ◎ハローワーク紹介状が必要(自主応募の場合は紹介状不要)
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,300円〜1,500円 1,300円〜1,500円 - *訪問手当:社内規定により時間に応じ支給 (例)20分訪問の場合: 400円 40分訪問の場合: 800円 90分訪問の場合:1,800円 時給に上記を加算して支給します。 *資格手当 5,000円/月

就業時間

9時00分〜15時00分 9時00分〜16時00分 9時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分の時間の間の5時間程度 *労働時間については4~6時間程度で相談できます 働きやすい時間をお伝えください

休憩時間

60分

職種

言語聴覚士(アシスト訪問看護リハビリステーション南部)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

言語聴覚士 必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 *在宅リハビリの経験のある方は採用面、待遇面で優遇します

年齢

20歳〜59歳

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社アシスト
〒851-0121 長崎県長崎市宿町729-1
事業内容

当社は長崎市で訪問看護、訪問介護、有料老人ホーム、デイサービ ス、保育園、グループホームの運営を行い、ご利用者様の幸せを大 切に、さらには地域医療と福祉の発展に貢献します。

従業員数

企業全体:91人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-07903741
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

言語聴覚士(ST)作業療法士(OT)理学療法士(PT)

*外来、入院、介護医療院、通所リハビリテーション(デイケア) 、訪問リハでのいずれかの業務 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

213,000円〜267,000円 146,000円〜200,000円 職務手当 30,000円〜30,000円 調整手当 29,000円〜29,000円 食事手当 8,000円〜8,000円 皆勤手当:7,000円

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時00分〜18時00分

休憩時間

60分

職種

言語聴覚士(ST)作業療法士(OT)理学療法士(PT)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

言語聴覚士;作業療法士;理学療法士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ・業務経験 ・未経験者歓迎

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

病院、診療所、訪問看護ステーション、居宅支援事業所の開設 【マイページあり】

従業員数

企業全体:160人 就業場所:64人 うち女性:52人 うちパート:18人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-07905941
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

言語聴覚士(ST)作業療法士(OT)理学療法士(PT)

*外来、入院、介護医療院、通所リハビリテーション(デイケア) 、訪問リハでの言語聴覚士、作業療法士、理学療法士業務 *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,000円〜1,100円 1,000円〜1,100円 -

賞与

年2回 あり 0円〜197,000円(前年度実績)

就業時間

9時00分〜13時00分 14時00分〜18時00分 9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度 就業日数、就業時間帯については相談の上対応します

休憩時間

0分

職種

言語聴覚士(ST)作業療法士(OT)理学療法士(PT)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

言語聴覚士;作業療法士;理学療法士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

事業内容

病院、診療所、訪問看護ステーション、居宅支援事業所の開設 【マイページあり】

従業員数

企業全体:160人 就業場所:64人 うち女性:52人 うちパート:18人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-07911741
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

作業療法士または理学療法士または言語聴覚士

*障がい児(小学生~高校生もしくは未就学児)を対象とした機能 訓練 *活動時、食事・水分摂取の介助 *利用者の機能訓練計画書作成 *その他の付随業務(各種記録記入、室内整備など) *長崎市内、時津町の送迎業務(AT限定) *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

230,000円〜280,000円 195,000円〜210,000円 資格手当 10,000円〜10,000円 調整手当 10,000円〜15,000円 職務手当 5,000円〜15,000円 処遇改善手当 10,000円〜30,000円 定期的に支払われる賃金として毎月ベースアップ手当も 有り

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時30分〜17時30分 8時30分〜16時30分

休憩時間

60分

職種

作業療法士または理学療法士または言語聴覚士

時間外労働

なし なし

休日

月曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

作業療法士;理学療法士;言語聴覚士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童デイサービス、介護施設で勤務経験がある方は賃金面で優遇

年齢

〜59歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 Ohana base 【児童デイサービス Rinoa】
〒850-0001 長崎県長崎市西山3丁目13番11号
事業内容

*児童発達支援、放課後等デイサービス事業所における業務です *日常生活における基本的な動作の指導、知識・技能の付与、集団 生活への適応訓練、その他必要な支援を行います【MPあり】

従業員数

企業全体:6人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 42010-07912641
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

作業療法士、理学療法士、言語聴覚士

*障がい児(小学生~高校生もしくは未就学児)を対象とした機能 訓練 *活動時、食事、水分摂取の介助 *利用者の機能訓練計画書作成 *その他の付随業務(各種記録記入、室内整備) *長崎市内、時津町の送迎業務(AT限定) *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,500円〜2,000円 1,500円〜2,000円 - ・処遇改善手当(毎月) ・ベースアップ手当(毎月)

賞与

年1回 あり 30,000円〜50,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 8時30分〜13時00分 9時30分〜14時00分 13時00分〜17時30分 10時00分〜17時30分の時間の間の4時間程度 *時間数、時間帯は応相談 *休憩は法定通り付与

休憩時間

30分

職種

作業療法士、理学療法士、言語聴覚士

時間外労働

なし なし

休日

月曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

作業療法士;理学療法士;言語聴覚士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 老人デイサービス、児童デイサービスでの勤務経験がある方は賃金 面で優遇

年齢

〜59歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 Ohana base 【児童デイサービス Rinoa】
〒850-0001 長崎県長崎市西山3丁目13番11号
事業内容

*児童発達支援、放課後等デイサービス事業所における業務です *日常生活における基本的な動作の指導、知識・技能の付与、集団 生活への適応訓練、その他必要な支援を行います【MPあり】

従業員数

企業全体:6人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 42016-01665541
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

言語聴覚士

*リハビリテーション業務 日常生活に復帰できるよう、医師の指示のもと身体運動機能の 訓練・指導などを行います *対象者は入院や外来の患者様、在宅訪問やデイケアセンター の方々です *新卒も応募可能です。積極的なご応募をお待ちしています!! 事前連絡により施設訪問見学が可能です 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

223,800円〜269,500円 188,800円〜234,500円 技師手当 5,000円〜5,000円 調整手当 30,000円〜30,000円 家族手当(配偶者)15,000円 (第1子) 3,000円 住宅手当13,000円 年末年始勤務手当(12/31~1/3) (終日)4,000円(半日)2,000円 ※いずれも、給与規定により支給

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時00分 *シフト制 半日単位で休みを取得する場合、8時半から12時半までの4時間 勤務、または13時から17時までの4時間勤務となります。

休憩時間

60分

職種

言語聴覚士

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

言語聴覚士 必須 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
ハローワークプラザ長崎
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 共生会 長崎友愛病院
〒851-0401 長崎県長崎市蚊焼町2314-1
事業内容

整形外科・内科・眼科・形成外科・リハビリテーション科・外科・ 皮膚科

従業員数

企業全体:163人 就業場所:139人 うち女性:101人 うちパート:34人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-06779541
2024-04-09公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士・作業療法士等(多機能型事業所なめし)

*児童発達支援、放課後等デイサービス事業所において機能訓練そ の他の発達支援業務を行っていただきます *小集団の遊びの中で、こどもの成長、発達を促すことを目標とし ています *幼児、小学生から高校生までの障がい児が対象の事業所です *一日の定員は10名と小規模な事業所です *法人内に理学療法士、作業療法士などが在籍していますので、未 経験の方でも歓迎、丁寧に指導します 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要)
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

229,000円〜313,000円 220,000円〜300,000円 処遇改善手当 9,000円〜13,000円

賞与

年1回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分 9時30分〜18時30分 *(1):土曜日、夏休みなどの学休日 *(2)(3):(1)以外の平日勤務

休憩時間

60分

職種

理学療法士・作業療法士等(多機能型事業所なめし)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 25,000円

応募資格

理学療法士;作業療法士;言語聴覚士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 総合療育リハ・サービス
〒851-0133 長崎県長崎市矢上町31番14号
事業内容

1訪問看護ステーション 2障害児通所支援事業 3生活介護事業 4相談支援事業

従業員数

企業全体:60人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり *長崎市内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42016-02012541
2024-05-23公開 2024-07-31掲載終了

看護助手

〈病棟における看護補助業務〉 *精神科、神経科、内科、皮膚科、歯科 *患者の生活全般にわたる看護補助、その他 「変更範囲:変更無し」 ◎ハローワークの紹介状が必要です(自主応募の場合不要)
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

158,000円〜158,000円 134,500円〜134,500円 業務手当 23,500円〜23,500円 *夜勤手当:7,500円/回(夜勤は月4回程度) *正月出勤加算給:2500円

賞与

年3回 あり 計 4.47ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜16時30分 8時30分〜17時00分 10時00分〜18時30分 *(4)16:45~8:45/休憩120分 *基本のシフトは(1)(2) *(3)月2回程度/(4)月4回程度

休憩時間

60分

職種

看護助手

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
ハローワークプラザ長崎
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 厚生会 道ノ尾病院
〒852-8055 長崎県長崎市虹が丘町1番1号
事業内容

精神科、神経科、内科、歯科

従業員数

企業全体:1,100人 就業場所:671人 うち女性:407人 うちパート:158人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-05822541
2024-04-01公開 2024-06-30掲載終了

言語聴覚士(産休育休代替) ~R6.8.31

言語聴覚士としての業務全般 変更の範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は不要)
雇用形態

正社員以外

就業場所
長崎県長崎市
給与

189,932円〜189,932円 184,400円〜184,400円 地域手当 5,532円〜5,532円 住居手当(該当者のみ)、扶養手当(該当者のみ)、 時間外勤務手当 表示の賃金は、新卒(短3)の初任給です。

賞与

年2回 あり 計 3.95ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 8時15分〜17時00分 8時30分〜17時15分 8時45分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

言語聴覚士(産休育休代替) ~R6.8.31

時間外労働

あり 5時間 あり 患者に対する医療行為並びにこれに関連する業務の必要上やむを得 ないとき月99時間59分・年720時間・年6回限度

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 55,000円

応募資格

言語聴覚士 必須

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

地方独立行政法人長崎市立病院機構長崎みなとメディカルセンター
〒850-8555 長崎県長崎市新地町6-39
事業内容

病院事業 【マイページあり】

従業員数

企業全体:1,110人 就業場所:1,107人 うち女性:828人 うちパート:102人

加入保険

雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 未加入 あり 1年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42016-01764641
2024-05-07公開 2024-07-31掲載終了

ホームヘルパー(魚の町ヘルパーステーション)

*在宅の高齢者を訪問し、身体介護・調理・洗濯・掃除等の生活援 助サービスを提供する仕事です(直行直帰です) *ご利用者と1対1で向き合い、ご利用者へ毎日の生活を支え、喜 びを分かちあえるお仕事です *自宅を中心に訪問して頂きます *キャリアアップのための勉強会・研修を実施しています *勤務時間・日数については、ご相談下さい ※未経験の方には丁寧に指導いたします ◎ハローワークの紹介状が必要です 「変更範囲:変更なし」
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,000円〜1,500円 1,000円〜1,500円 - *交通費は全額支給します。 *各種加算あります。 (※特記事項欄参照)

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜17時00分の時間の間の5時間程度 シフト勤務

休憩時間

0分

職種

ホームヘルパー(魚の町ヘルパーステーション)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

なし

応募資格

ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者 必須;必須 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

学歴

必須 高校以上

受理安定所
ハローワークプラザ長崎
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 長崎厚生福祉団
〒850-0874 長崎県長崎市魚の町3番27号チヂワビル
事業内容

第一種社会福祉事業・第ニ種社会福祉事業・公益事業・収益事業

従業員数

企業全体:674人 就業場所:28人 うち女性:27人 うちパート:22人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42016-01769841
2024-05-07公開 2024-07-31掲載終了

訪問介護員(訪問介護事業所)

*利用者宅へ訪問し、一般家事(調理・掃除・洗濯・衣類整理・買 い物等)や通院介助を行います。 ○採用時オリエンテーション(サービス提供責任者が同行し指導し ます) ○集団研修あり(調理実習、介助方法など) 『従事すべき業務の変更範囲:変更なし』 ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,260円〜1,320円 1,000円〜1,000円 処遇改善手当 260円〜320円 1日の訪問件数が2件以上の場合、利用者宅間の移動に ついては30分の労働時間とみなし支給します。

賞与

年2回 あり 2,000円〜6,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 8時45分〜17時30分の時間の間の1時間以上 シフトによる

休憩時間

0分

職種

訪問介護員(訪問介護事業所)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

介護福祉士;介護職員初任者研修修了者;介護職員実務者研修修了者 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
ハローワークプラザ長崎
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 昭和会 昭和会病院
〒850-0911 長崎県長崎市東山手町6-51
事業内容

療養病棟入院基本科。内科、外科、皮膚科、循環器科、呼吸器科、 消化器科、糖尿病内科、脳神経内科、脳神経外科、泌尿器科、整形 外科、リハビリテーション科。通所リハビリテーション併設。

従業員数

企業全体:448人 就業場所:45人 うち女性:45人 うちパート:37人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-08259441
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

介護職(登録ヘルパー)

*有料老人ホーム内で登録ヘルパーとしての稼働。 (施設外への稼働は他の職員が対応) 身体介助(起床介助、就寝介助、食事介助、入浴介助など) 生活介助(居室内の清掃、買い物代行など) ※就業部署については本人と面談後決定いたします。 ※就業時間・曜日など応募者の方のご要望を十分に伺います ※子供の学校行事等への参加について配慮可 働きやすい職場です *変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,150円〜1,450円 1,000円〜1,250円 処遇改善手当手当 150円〜200円

就業時間

7時00分〜19時00分の時間の間の3時間以上 就業時間は(又は)の間の3時間~8時間で相談におうじます。 (例)朝から3時間、午後から3時間でも可能です。

休憩時間

0分

職種

介護職(登録ヘルパー)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

介護職員実務者研修修了者;介護職員初任者研修修了者;ホームヘルパー2級 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可

経験

あれば尚可 介護経験者厚遇 未経験者の方には入社後研修あり

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

有限会社 Gracias(かいごの花みずき)
〒852-8116 長崎県長崎市平和町17番7号
事業内容

有料老人ホーム(住宅型50床・介護付22床) 通所介護・地域密着型通所介護 訪問看護・訪問介護・ショートステイ 【マイページあり】

従業員数

企業全体:114人 就業場所:88人 うち女性:67人 うちパート:57人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 法人建物内の施設 ※本人希望時

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-06939541
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

作業療法士

主に入院患者のリハビリテーション業務 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

216,300円〜240,000円 216,300円〜240,000円 - 基本給は経験年数を勘案

賞与

年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

作業療法士

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

作業療法士 必須 就職までに取得見込みでも可 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 十善会
〒852-8012 長崎県長崎市淵町20-5
事業内容

総合病院(診療科目15科)

従業員数

企業全体:320人 就業場所:320人 うち女性:240人 うちパート:20人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-07768741
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

登録ヘルパー/浜平1丁目 《急募》

*ケアステーション「フマニ」に登録している利用者宅を訪問、生 活援助・身体介護等を行う (訪問先)主に浜平1丁目、早坂町及び近隣地域 必要に応じ普通車・軽自動車使用(公共交通機関利用あり、運 転免許なくても可) ・ご利用者さま宅への直行直帰も相談可能です ○基本的に食事の介助はありません *同一建物内のシニアハウスに入居されている利用者様、関連事業 所「ケアハウスひこばえ(早坂町)」に入居されている利用者様 への訪問介護サービス提供が主になります 「変更範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,000円〜1,500円 1,000円〜1,500円 - 分配金あり(介護職員処遇改善加算3)

就業時間

9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度 就業時間は4時間~5時間程度で相談可

休憩時間

0分

職種

登録ヘルパー/浜平1丁目 《急募》

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

介護職員初任者研修修了者;ホームヘルパー2級 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 フマニ(ケアステーション)
〒850-0041 長崎県長崎市浜平1丁目1番3号
事業内容

介護保険法に基づく居宅介護支援事業、訪問介護事業他

従業員数

企業全体:11人 就業場所:11人 うち女性:11人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 42010-07805541
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

介護職員(定期巡回かもめ/訪問介護かもめ)

*主たる業務は「ケアハウス大浜」へ訪問し、入居されている50 名の方の介護となります。(生活支援・身体介護) ケアハウスは基本介護ではない方、又は介護度の低い方の施設です ケアハウス入居者支援 外部利用者支援 *誘導 *掃除、洗濯 *入浴 *買い物代行 *服薬 *服薬介助 *掃除、洗濯等 *入浴 通院 *移動支援、同行援護 *変更範囲:なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

900円〜1,000円 900円〜1,000円 - 夜間(19:00~22:00)時給+200円

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜15時00分 8時30分〜16時30分 7時00分〜22時00分の時間の間の3時間以上 お時間や勤務日数は、ご希望を御伺いし決定いたします。 7:00~22:00の間の3~6時間で相談可能です。 休憩:(1)30分、(2)60分

休憩時間

0分

職種

介護職員(定期巡回かもめ/訪問介護かもめ)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

介護職員初任者研修修了者;ホームヘルパー2級;介護福祉士 必須;必須;あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 介護施設の経験者は採用・賃金面で優遇

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人クローバー 軽費老人ホームケアハウス大浜
〒850-0066 長崎県長崎市大浜町934-1
事業内容

老人福祉、ケアハウス、通所介護、訪問介護、小規模多機能型居宅 介護、定期巡回随時対応型訪問介護看護、居宅介護支援

従業員数

企業全体:40人 就業場所:14人 うち女性:10人 うちパート:6人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 長崎市内(関連施設)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-07808641
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

介護オペレーター(定期巡回かもめ/訪問介護かもめ)

*定期巡回かもめのオペレーター業務(入電への対応業務) ・電話での相談事、困り事への対応業務 ・その他、介助業務 *変更範囲:なし ◎ハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,200円〜1,200円 1,000円〜1,000円 準夜勤手当 200円〜200円

就業時間

19時00分〜22時00分

休憩時間

0分

職種

介護オペレーター(定期巡回かもめ/訪問介護かもめ)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

ホームヘルパー2級;介護福祉士;介護職員初任者研修修了者 必須;あれば尚可;必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 介護施設の経験者は採用・賃金面で優遇

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人クローバー 軽費老人ホームケアハウス大浜
〒850-0066 長崎県長崎市大浜町934-1
事業内容

老人福祉、ケアハウス、通所介護、訪問介護、小規模多機能型居宅 介護、定期巡回随時対応型訪問介護看護、居宅介護支援

従業員数

企業全体:40人 就業場所:11人 うち女性:10人 うちパート:6人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり *長崎市内(関連施設)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-07935441
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

訪問介護員

*高齢者宅を訪問し、身体介護及び生活支援をおこなう (スケジュールに基づき訪問) *原付バイク所持者優遇 *徒歩での訪問も可 *事務所にて書類整理など *訪問介護計画書作成等 *変更範囲:なし ◎ハローワークによる紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
長崎県長崎市
給与

167,950円〜180,900円 98,000円〜98,000円 職務手当 35,000円〜40,000円 調整手当 19,950円〜20,900円 資格手当 5,000円〜10,000円 責任者手当 10,000円〜12,000円 通勤手当:公共交通機関利用の場合(全額支給) 自家用車利用の場合:通勤距離の片道分ガソリン代支給 (当社規定による。)

賞与

年3回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時45分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

訪問介護員

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

介護福祉士 必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験者優遇(採用・賃金面)

年齢

20歳〜59歳

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 友愛会 ヘルパーステーション にしき
〒852-8045 長崎県長崎市錦2丁目1番1号
事業内容

平成11年、長埼市の季託事業として運営開始した訪問介護事業所 。介護保険と障害者自立支援法による事業を実施。病院、老人保健 施設を母体とし地域ヘの誠実な貢献を理念とした運営を行う。

従業員数

企業全体:230人 就業場所:23人 うち女性:23人 うちパート:17人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 42010-07939141
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

訪問介護職

*高齢者宅を訪問し、身体介護及び生活支援をおこなう (スケジュールに基づき訪問) ・自家用車で自宅から要介護者宅へ直行直帰 (燃料代等はまとめて精算) ・定期的にヘルパーステーションへ報告 *原付バイク所持者採用面で優遇 *徒歩での訪問も可 *雇用期間:採用~令和7年3月31日 (以降1年毎の更新) *業務変更範囲:なし ◎ハローワークによる紹介状が必要です
雇用形態

パート労働者

就業場所
長崎県長崎市
給与

1,100円〜1,600円 1,100円〜1,600円 - *処遇改善手当(毎月+年3回) *介護福祉士:1000円

賞与

年3回 あり 65,000円〜180,000円(前年度実績)

就業時間

9時00分〜19時00分の時間の間の5時間程度 就業時間については相談に応じます

休憩時間

0分

職種

訪問介護職

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

なし

応募資格

ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者;介護福祉士 必須;必須;あれば尚可 ヘルパー2級以上介護福祉士の資格者は採用面・賃金面で優遇 いずれかの資格を所持で可

経験

不問

年齢

20歳〜

学歴

不問

受理安定所
長崎公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 友愛会 ヘルパーステーション にしき
〒852-8045 長崎県長崎市錦2丁目1番1号
事業内容

平成11年、長埼市の季託事業として運営開始した訪問介護事業所 。介護保険と障害者自立支援法による事業を実施。病院、老人保健 施設を母体とし地域ヘの誠実な貢献を理念とした運営を行う。

従業員数

企業全体:230人 就業場所:23人 うち女性:23人 うちパート:17人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり