菊池郡大津町のハローワーク介護求人

熊本県の介護求人
求人番号 43030-02599641
2024-03-06公開 2024-05-31掲載終了

介護職員

【住宅型有料老人ホーム・訪問介護事業所等での介護業務全般】 ・起床・就寝介助・食事介助・入浴介助・排泄介助等 未経験の方や経験が浅い方も丁寧に教えてますので安心してご応募 下さい。 令和6年4月にオープンの内科医院併設の新しい施設で一緒に勤務 して頂ける方を募集しています。
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

1,000円〜1,250円 1,000円〜1,250円 - 夜勤手当 6,000円

就業時間

交替制(シフト制) 7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 11時30分〜20時30分 (4)16:30~9:30 ※就業時間については4時間以上で相談に応じます。

休憩時間

60分

職種

介護職員

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

介護福祉士;介護職員実務者研修修了者;介護職員初任者研修修了者 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

ユーノス大津(合同会社 ユーノス)
〒869-1235 熊本県菊池郡大津町大字室539-8
事業内容

住宅型有料老人ホーム 訪問介護事業所

従業員数

企業全体:0人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

その他(採用後加入) 未加入 あり 5年以上

定年制

なし

再雇用

あり

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 43010-14142341
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

児童指導員/果実の木 大津教室

・宿題のサポート/学習支援/療育支援 ・外出活動や社会見学における子ども達の引率 ・学校⇔施設⇔自宅までの送迎運転 ・学習、外出活動、社会見学の企画立案 (変更の範囲)変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

202,000円〜301,000円 150,000円〜200,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 業務手当 20,000円〜50,000円 フルタイム手当 4,000円〜23,000円 業務改善手当 8,000円〜8,000円 *送迎手当 0~10,000円 *家族手当 5,000円~ (子どもの年齢と人数による) *その他手当について求人に関する特記事項参照

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)日曜日

休憩時間

60分

職種

児童指導員/果実の木 大津教室

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);社会福祉士 必須;必須;必須 その他任用資格(児童福祉の実務経験3年以上又は福祉大学卒 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 きらら
〒862-0901 熊本県熊本市東区東町3丁目2番18 902号
事業内容

発達障害をお持ちの学齢期の子ども達へ学校終了後に学習のサポー トや療育支援を行います。1人1人の個性や特性を理解し心の支え になる事で居場所を作り、健全な育成を図るサービスを提供します

従業員数

企業全体:68人 就業場所:5人 うち女性:3人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 2年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 熊本市、菊陽町、合志市、大津町

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43030-04218541
2024-05-02公開 2024-07-31掲載終了

指導員(児童指導員)「ピッソリーノ」

〇指導員業務 【主な仕事内容】 ・放課後等デイサービスにおいて、児童へのサポート ・生活指導等 ・送迎有(社用車使用:AT車) ・その他、上記に付随する業務 ※1日定員10名を職員5名で対応 ※変更範囲:変更なし ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

206,000円〜250,000円 180,000円〜200,000円 職務手当 10,000円〜30,000円 処遇改善手当 6,000円〜10,000円 資格手当 10,000円〜10,000円

賞与

年2回 あり 計 1.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 10時00分〜19時00分 (1)(2)交替制勤務

休憩時間

60分

職種

指導員(児童指導員)「ピッソリーノ」

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

なし

応募資格

保育士;その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可;あれば尚可 児童指導員 必須・求人に関する特記事項欄参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 (業務経験あれば尚可)

年齢

〜63歳

学歴

不問

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 真功会
〒869-1221 熊本県菊池郡大津町大字陣内1181-1
事業内容

就労継続支援A型事業(アユート事業所) 指定放課後等デイサービス(ピッソリーノ)

従業員数

企業全体:37人 就業場所:7人 うち女性:7人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 64歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-13484741
2024-04-25公開 2024-06-30掲載終了

児童指導員又は指導員/菊池郡大津町

菊池郡大津町の放課後等デイサービス事業所にて支援業務をして頂 きます。 ・利用児童の送迎、送迎補助業務 ※軽自動車、コンパクトカーなどを使用 ・日々の学びや遊びを通じての支援活動補助 ◎画像情報をご覧いただけます。 求人票を閉じて「詳細を表示」→「事業所画像情報」で閲覧可 変更範囲:変更無し
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

900円〜950円 900円〜950円 - ※児童指導員の要件を満たす方 時給950円スタート

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜17時00分 13時00分〜17時00分の時間の間の3時間以上 ☆夏休み・冬休みなどの長期期間中に、9時~17時勤務可能な方 は大歓迎です!

休憩時間

0分

職種

児童指導員又は指導員/菊池郡大津町

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

なし

応募資格

その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 *児童指導員の要件を満たす方尚可(求人特記参照) 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 クローバー
〒861-8012 熊本県熊本市東区平山町3331番地17
事業内容

・保育事業【栗の木保育園】 ・多機能型事業所、訪問支援【にじのそら※3事業所】 ・障がい者グループホーム【つきの家】

従業員数

企業全体:54人 就業場所:4人 うち女性:2人 うちパート:1人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43090-00829741
2024-04-15公開 2024-06-30掲載終了

保育士(直接支援員)

*施設利用の発達障がい児(0~18才)に対する見守り及び支援 業務補助 その他、利用者の送迎(就業場所近隣周辺) 書類作成等の事務補助 《 急 募 》 *就業場所:阿蘇市、大津町で2名ずつ採用予定 勤務地相談可 *変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

1,000円〜1,250円 1,000円〜1,250円 - ・業績手当 ・入社祝い金(10万円) ・特定処遇改善手当(年2回計)7.5万円~15万円 *以下の手当を勤務実績に応じて按分し支給: ・資格:10000円 ・処遇改善:15000円 ・特定処遇改善:5000円 ・臨時交付:9000円

就業時間

8時30分〜17時30分 *月20日程度の勤務

休憩時間

60分

職種

保育士(直接支援員)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験あれば尚可

学歴

不問

受理安定所
阿蘇公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 こどもサポートセンターあそら
〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1900-2
事業内容

発達障がい児(0~18歳)への療育・支援を行っています。ご家 族や関係機関との連携を行いながら、児童のライフステージに対応 した支援を提供していきます。

従業員数

企業全体:35人 就業場所:11人 うち女性:9人 うちパート:5人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 就業場所各拠点(阿蘇市、南阿蘇 村、大津町)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43090-00837741
2024-04-15公開 2024-06-30掲載終了

児童発達支援管理責任者

*児童発達支援の管理業務 *個別支援計画の作成 *施設利用の発達障がい児(0才~18才)に対する見守り及び療 育支援業務 その他、利用者の送迎(就業場所近隣周辺) 請求書入力作業 パソコン(簡単なエクセル・ワード)を使用しての書類作成 及び整理整頓等 *変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

227,000円〜251,000円 217,000円〜241,000円 資格手当 10,000円〜10,000円 *住宅手当/扶養手当/業績手当 各手当あり *入社祝い金(10万円) *転居補助金(5万円)

賞与

年2回 あり 計 3.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時30分 8時30分〜18時00分 8時45分〜18時15分 *月ごとのシフト制 *就業時間相談可

休憩時間

90分

職種

児童発達支援管理責任者

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

児童発達支援管理責任者:必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 経験あれば尚可

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
阿蘇公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 こどもサポートセンターあそら
〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1900-2
事業内容

発達障がい児(0~18歳)への療育・支援を行っています。ご家 族や関係機関との連携を行いながら、児童のライフステージに対応 した支援を提供していきます。

従業員数

企業全体:35人 就業場所:11人 うち女性:9人 うちパート:5人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 上記就業場所事業拠点(阿蘇市、 南阿蘇村、大津町)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-15520341
2024-05-13公開 2024-07-31掲載終了

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

2024年秋、児童発達支援・放課後等デイサービスのオープニン グスタッフです 児童発達支援では、個人に合わせたソーシャルスキルトレーニング やリハビリセラピストによる体操、または生活動作(トイレ、着替 え、食事など)の訓練を行っていきます。 放課後デイでは、セラピストによる体操、または実際に外に出て社 会との関わりを学ぶ課外活動などたくさんの活動を行っていきます 。学習面でのお悩み、身体面でのお悩み、友人関係でのお悩みなど など、就学に伴い大きな壁にぶつかってしまうことがあります。ぶ つかった時にどう乗り越えるのか、またぶつからないようにどう支 援するのか、専門的に向き合います。 変更の範囲:業務内容の変更無し
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

194,500円〜194,500円 154,500円〜154,500円 資格手当 15,000円〜15,000円 処遇改善手当 15,000円〜15,000円 処遇改善2手当 10,000円〜10,000円

賞与

年2回 あり 135,000円〜1,000,000円(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 EMIAS
〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削4丁目8-10
事業内容

主にリハビリデイサービス、訪問看護、訪問リハ、児童福祉の事業 を中心とした会社です。「地域の明日を笑みに変える会社」を私た ちの理念として、地域に根付いたお仕事をしています。

従業員数

企業全体:44人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-15521841
2024-05-13公開 2024-07-31掲載終了

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

2024年秋、、児童発達支援・放課後等デイサービスのオープニ ングスタッフです 児童発達支援では、個人に合わせたソーシャルスキルトレーニング やリハビリセラピストによる体操、または生活動作(トイレ、着替 え、食事など)の訓練を行っていきます。 放課後デイでは、セラピストによる体操、または実際に外に出て社 会との関わりを学ぶ課外活動などたくさんの活動を行っていきます 。学習面でのお悩み、身体面でのお悩み、友人関係でのお悩みなど など、就学に伴い大きな壁にぶつかってしまうことがあります。ぶ つかった時にどう乗り越えるのか、またぶつからないようにどう支 援するのか、専門的に向き合います。 変更の範囲:業務内容の変更無し
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

1,100円〜1,100円 1,100円〜1,100円 -

賞与

年2回 あり 10,000円〜40,000円(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時30分 勤務時間帯はご相談ください。

休憩時間

60分

職種

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 EMIAS
〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削4丁目8-10
事業内容

主にリハビリデイサービス、訪問看護、訪問リハ、児童福祉の事業 を中心とした会社です。「地域の明日を笑みに変える会社」を私た ちの理念として、地域に根付いたお仕事をしています。

従業員数

企業全体:44人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43090-01006541
2024-05-13公開 2024-07-31掲載終了

保育士(直接支援員)

*施設利用の発達障がい児(0~18才)に対する見守り及び支援 業務補助 その他、利用者の送迎(就業場所近隣周辺) 書類作成等の事務補助 *就業場所:南阿蘇村、阿蘇市、大津町のいずれかになります。 *変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

200,000円〜225,000円 161,000円〜186,000円 資格手当 10,000円〜10,000円 処遇改善手当 20,000円〜20,000円 ベースアップ手当 9,000円〜9,000円 *住宅手当 *扶養手当 *業績手当(月1万円) *入社祝い金(10万円)※ *転居補助金(5万円)※ ※支給要件があるため、面接時に説明します。

賞与

年2回 あり 計 3.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜18時00分 9時00分〜18時30分 シフト制 就業時間は応相談

休憩時間

90分

職種

保育士(直接支援員)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
阿蘇公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般社団法人 こどもサポートセンターあそら
〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1900-2
事業内容

発達障がい児(0~18歳)への療育・支援を行っています。ご家 族や関係機関との連携を行いながら、児童のライフステージに対応 した支援を提供していきます。

従業員数

企業全体:35人 就業場所:0人 うち女性:0人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 阿蘇市・南阿蘇村・大津町の事業 拠点

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43030-04421741
2024-05-09公開 2024-07-31掲載終了

保育業務

*保育全般及び園内業務 ・野外活動の付き添い ・食事配膳、片付け、食事介助 ・保育日誌記入 ・清掃 ・保護者とのコミュニケーション ・その他、上記に付随する業務 ※保育士、子育て支援員研修修了者のいずれの資格もお持ちでない 方に関しては、採用後、子育て支援員研修を受講していただきま す。 「変更範囲:変更無し」 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

正社員以外

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

170,000円〜260,000円 160,000円〜220,000円 処遇改善手当 10,000円〜40,000円

賞与

年2回 あり 50,000円〜300,000円(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1年単位 7時00分〜16時00分 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 *就業時間相談可

休憩時間

60分

職種

保育業務

時間外労働

あり 8時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 40,000円

応募資格

保育士 あれば尚可 子育て支援員研修修了者 あれば尚可

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 りあんじゅ
〒869-1237 熊本県菊池郡大津町美咲野3丁目28-3
事業内容

0~3歳の子ども12名定員の小規模保育園と0~6歳の企業主導 型保育園です。子育て支援の広場として子育てカフェやワークショ ップ等も行っており、2024年カフェ新事業開始予定です!

従業員数

企業全体:25人 就業場所:10人 うち女性:10人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43030-04031341
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士

○保育士として0歳児~5歳児のクラスの保育の補助を していただきます。 ・週3日程度の勤務 ・園児の食事のお世話 ・園庭、室内等での遊びの補助 ・その他、上記に付随する業務 「変更の範囲:なし」 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

1,050円〜1,200円 1,050円〜1,200円 - ・処遇改善手当を平均給与額に合わせて1年分をまとめ て支給します。 ・賞与は1年の平均給与の0.5%を6月と12月に分 けて支給します。

賞与

年2回 あり 計 0.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

9時00分〜16時30分 9時00分〜17時00分の時間の間の7時間程度 *就業時間は相談に応じます。

休憩時間

60分

職種

保育士

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 14,600円

応募資格

保育士 必須

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 白川園 白川保育園
〒869-1217 熊本県菊池郡大津町大字森64番地
事業内容

保育園業務

従業員数

企業全体:409人 就業場所:59人 うち女性:55人 うちパート:35人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43030-03899541
2024-04-22公開 2024-06-30掲載終了

保育担当

乳幼児の保育 (0歳~3歳のこどもたちの遊び・食事・排泄・睡眠 などの活動・生活の援助) [変更範囲:変更なし] ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン 自主応募の場合は、ハローワークの紹介でないため、不要です。
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

1,050円〜1,200円 1,050円〜1,200円 - 処遇改善手当:3,000円~20,000円 *試用期間中の働き、技能によって、毎月の処遇改善手 当を考慮して支給いたします。

就業時間

交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分 7時30分〜18時30分の時間の間の6時間以上 保育園の開所時間7時半~18時半内で、希望勤務時間応相談です 。 *土曜日勤務は月に1回程度(土曜日休みについては応相談)

休憩時間

60分

職種

保育担当

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士;保健師;看護師 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 准看護師・子育て支援員・家庭的保育補助者があれば尚可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 保育経験や子育て経験があれば尚可です。未経験でも、素直な心で こどもに向き合い、温かい保育をしたいと願う意欲ある方を求めて います。

学歴

必須 高校以上

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

小規模保育事業所B型 ちゅうりっぷ保育園(加藤 里美)
〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大字大津447番地1
事業内容

乳幼児の保育

従業員数

企業全体:8人 就業場所:8人 うち女性:8人 うちパート:6人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43030-03739341
2024-04-15公開 2024-06-30掲載終了

学童保育

【学童保育業務】 ・1年~6年生の保護者が就労している児童の放課後保育業務 ・子どもと同じ目線で寄り添いながら見守りお世話をして いただきます。 ・その他、上記に付随する業務 「変更範囲:仕事に慣れてきたら保育園業務あり」 ○応募にはハローワークの紹介状が必要です
雇用形態

正社員以外

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

203,132円〜225,290円 176,100円〜196,200円 給与改善手当 10,566円〜11,772円 特殊業務手当 7,466円〜8,318円 処遇改善特例手当 9,000円〜9,000円

賞与

年2回 あり 50,000円〜250,000円(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1年単位 10時00分〜19時00分 8時30分〜17時30分 8時00分〜19時00分の時間の間の8時間 (1)平日 (2)土曜日 (1)(2)と8:00~19:00の間の8時間のシフト制

休憩時間

60分

職種

学童保育

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

保育士 必須

経験

あれば尚可 放課後児童支援員

学歴

不問

受理安定所
菊池公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 光進会 第ニよろこび保育園
〒869-1235 熊本県菊池郡大津町大字室1715
事業内容

就学前の子どもの発達援助のための保育業務全般、及び子育て中の 保護者の子育て相談援助にあたります。

従業員数

企業全体:170人 就業場所:41人 うち女性:41人 うちパート:11人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 備考参照

育児休暇取得実績

なし

求人番号 43010-10442141
2024-03-26公開 2024-05-31掲載終了

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

児童発達支援では、個人に合わせたソーシャルスキルトレーニング やリハビリセラピストによる体操、または生活動作(トイレ、着替 え、食事など)の訓練を行っていきます。 放課後デイでは、セラピストによる体操、または実際に外に出て社 会との関わりを学ぶ課外活動などたくさんの活動を行っていきます 。学習面でのお悩み、身体面でのお悩み、友人関係でのお悩みなど など、就学に伴い大きな壁にぶつかってしまうことがあります。ぶ つかった時にどう乗り越えるのか、またぶつからないようにどう支 援するのか、専門的に向き合います。 変更の範囲:業務内容の変更無し
雇用形態

正社員

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

194,500円〜194,500円 154,500円〜154,500円 資格手当 15,000円〜15,000円 処遇改善手当 15,000円〜15,000円 処遇改善2手当 10,000円〜10,000円

賞与

年2回 あり 135,000円〜1,000,000円(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時30分

休憩時間

60分

職種

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 EMIAS
〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削4丁目8-10
事業内容

主にリハビリデイサービス、訪問看護、訪問リハ、児童福祉の事業 を中心とした会社です。「地域の明日を笑みに変える会社」を私た ちの理念として、地域に根付いたお仕事をしています。

従業員数

企業全体:44人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 転居を伴わない会社の定める店舗 (配置転換あり)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 43010-10444341
2024-03-26公開 2024-05-31掲載終了

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

児童発達支援では、個人に合わせたソーシャルスキルトレーニング やリハビリセラピストによる体操、または生活動作(トイレ、着替 え、食事など)の訓練を行っていきます。 放課後デイでは、セラピストによる体操、または実際に外に出て社 会との関わりを学ぶ課外活動などたくさんの活動を行っていきます 。学習面でのお悩み、身体面でのお悩み、友人関係でのお悩みなど など、就学に伴い大きな壁にぶつかってしまうことがあります。ぶ つかった時にどう乗り越えるのか、またぶつからないようにどう支 援するのか、専門的に向き合います。 変更の範囲:業務内容の変更無し
雇用形態

パート労働者

就業場所
熊本県菊池郡大津町
給与

1,100円〜1,300円 1,100円〜1,300円 -

賞与

年2回 あり 10,000円〜40,000円(前年度実績)

就業時間

8時30分〜17時30分 勤務時間帯はご相談ください。

休憩時間

60分

職種

保育士【児童発達支援・放課後等デイサービス】

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
熊本公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 EMIAS
〒861-8002 熊本県熊本市北区弓削4丁目8-10
事業内容

主にリハビリデイサービス、訪問看護、訪問リハ、児童福祉の事業 を中心とした会社です。「地域の明日を笑みに変える会社」を私た ちの理念として、地域に根付いたお仕事をしています。

従業員数

企業全体:44人 就業場所:5人 うち女性:2人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 転居を伴わない会社の定める店舗 (配置転換あり)

育児休暇取得実績

あり