大野城市のハローワーク介護求人

福岡県の介護求人
求人番号 40060-08381141
2024-04-16公開 2024-06-30掲載終了

有期/保育士実務/大野城/発達障がい児指導

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただ きます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態

正社員以外

就業場所
福岡県大野城市
給与

240,000円〜340,000円 150,000円〜150,000円 等級手当 1,000円〜1,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 実務経験手当 30,000円〜30,000円 その他手当 39,000円〜139,000円 【その他手当内訳】 差額手当19,000円~119,000円 ベースアップ手当10,000円 法改正協力手当10,000円

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜19時00分の時間の間の7時間程度 (1)9:30~17:30 (2)10:00~18:00 (3)10:30~18:30 (4)11:00~19:00

休憩時間

60分

職種

有期/保育士実務/大野城/発達障がい児指導

時間外労働

あり 1時間 あり 大型連休や夏休み等の長期休暇に伴う業務の繁忙、受注の集中他の 場合、月6回、月75時間まで、年720時間まで可能

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

必須 保育所・児童福祉事業での実務経験5年以上

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 三葉
〒800-0251 福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目2番35号
事業内容

発達障がいの子供達の自立を目指し、言語指導を中心に成長を促し ております。文科省の研究に参画しており、経済産業省からの事業 認定を受けた言語アプリの開発等新たな取組みを行っております。

従業員数

企業全体:645人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 近隣事業所間(通勤圏内)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40060-08384841
2024-04-16公開 2024-06-30掲載終了

有期/児童指導員実務/大野城/発達障がい児指導

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただ きます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態

正社員以外

就業場所
福岡県大野城市
給与

240,000円〜340,000円 150,000円〜150,000円 等級手当 1,000円〜1,000円 資格手当 10,000円〜10,000円 差額手当 19,000円〜119,000円 その他手当 60,000円〜60,000円 【その他手当内訳】 実務経験手当30,000円 ベースアップ手当10,000円 法改正協力手当20,000円

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜19時00分の時間の間の7時間程度 (1)9:30~17:30 (2)10:00~18:00 (3)10:30~18:30 (4)11:00~19:00

休憩時間

60分

職種

有期/児童指導員実務/大野城/発達障がい児指導

時間外労働

あり 1時間 あり 大型連休や夏休み等の長期休暇に伴う業務の繁忙、受注の集中他の 場合、月6回、月75時間まで、年720時間まで可能

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭免許状保有者 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 ※保育所・学童・児童福祉事業で実務経験5年以上

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 三葉
〒800-0251 福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目2番35号
事業内容

発達障がいの子供達の自立を目指し、言語指導を中心に成長を促し ております。文科省の研究に参画しており、経済産業省からの事業 認定を受けた言語アプリの開発等新たな取組みを行っております。

従業員数

企業全体:645人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 近隣事業所間(通勤圏内)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40060-08391341
2024-04-16公開 2024-06-30掲載終了

保育士/大野城/発達障がい児指導

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただ きます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態

パート労働者

就業場所
福岡県大野城市
給与

1,400円〜1,900円 1,100円〜1,600円 処遇手当 300円〜300円

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜17時00分 14時00分〜18時00分 13時00分〜18時00分 ※勤務時間については相談可

休憩時間

0分

職種

保育士/大野城/発達障がい児指導

時間外労働

なし あり 大型連休や夏休み等の長期休暇に伴う業務の繁忙、受注の集中他の 場合、月6回、月75時間まで、年720時間まで可能

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 三葉
〒800-0251 福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目2番35号
事業内容

発達障がいの子供達の自立を目指し、言語指導を中心に成長を促し ております。文科省の研究に参画しており、経済産業省からの事業 認定を受けた言語アプリの開発等新たな取組みを行っております。

従業員数

企業全体:645人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40060-08398941
2024-04-16公開 2024-06-30掲載終了

保育士実務/大野城/発達障がい児指導

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただ きます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
雇用形態

パート労働者

就業場所
福岡県大野城市
給与

1,500円〜2,000円 1,100円〜1,600円 処遇手当 400円〜400円

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜17時00分 14時00分〜18時00分 13時00分〜18時00分 ※勤務時間については相談可

休憩時間

0分

職種

保育士実務/大野城/発達障がい児指導

時間外労働

なし あり 大型連休や夏休み等の長期休暇に伴う業務の繁忙、受注の集中他の 場合、月6回、月75時間まで、年720時間まで可能

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

必須 ※保育所・幼稚園・学童・児童福祉事業で実務経験5年以上

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 三葉
〒800-0251 福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目2番35号
事業内容

発達障がいの子供達の自立を目指し、言語指導を中心に成長を促し ております。文科省の研究に参画しており、経済産業省からの事業 認定を受けた言語アプリの開発等新たな取組みを行っております。

従業員数

企業全体:645人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 27120-04353241
2024-04-15公開 2024-06-30掲載終了

児童指導員(大野城)

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をして頂きま す。 具体的には ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(免許お持ちの場合) 社用車:軽ATあり ・年齢・特性に応じた指導(オリジナル開発した学習教材を使用) マニュアルや研修動画も完備されており、障がいのある児童・幼 児の保育を経験したことない方も安心して働けますよ。 [業務変更範囲:変更なし]
雇用形態

有期雇用派遣労働者

就業場所
福岡県大野城市
給与

307,020円〜328,440円 307,020円〜328,440円 - 月額=時給×7時間×20.4日で算出 ※能力・経験による賃金の昇給あり。

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜17時00分 9時30分〜17時30分 10時00分〜18時00分 (4)10:30~18:30 (1)~(4)のシフト制

休憩時間

60分

職種

児童指導員(大野城)

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭免許保持者 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 学童又は児童福祉事業で5年以上の実務経験

学歴

不問

受理安定所
藤井寺公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 エムテック ネクステージ
〒582-0027 大阪府柏原市円明町11-17-201
事業内容

有料職業紹介及び一般労働者派遣事業 経営コンサルティング及び製造技術コンサルティング 投資育成

従業員数

企業全体:165人 就業場所:9人 うち女性:5人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 不問

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 原則近隣事務所のみ

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40060-08086241
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

保育士/大野城/発達障がい児指導

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただ きます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更範囲:会社の定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
福岡県大野城市
給与

210,000円〜310,000円 150,000円〜150,000円 等級手当 1,000円〜1,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 差額手当 19,000円〜119,000円 その他手当 20,000円〜20,000円 【その他手当内訳】 ベースアップ手当10,000円 法改正協力手当10,000円 業績に応じて処遇改善手当支給

賞与

年2回 あり 0円〜700,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜19時00分の時間の間の7時間程度 (1)9:30~17:30 (2)10:00~18:00 (3)10:30~18:30 (4)11:00~19:00

休憩時間

60分

職種

保育士/大野城/発達障がい児指導

時間外労働

あり 1時間 あり 大型連休や夏休み等の長期休暇に伴う業務の繁忙、受注の集中他の 場合、月6回、月75時間まで、年720時間まで可能

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜69歳

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 三葉
〒800-0251 福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目2番35号
事業内容

発達障がいの子供達の自立を目指し、言語指導を中心に成長を促し ております。文科省の研究に参画しており、経済産業省からの事業 認定を受けた言語アプリの開発等新たな取組みを行っております。

従業員数

企業全体:645人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり

転勤

あり 西日本エリア (ほぼ近隣事業所間異動)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40060-08089741
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

保育士実務/大野城/発達障がい児指導

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただ きます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更範囲:会社の定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
福岡県大野城市
給与

240,000円〜340,000円 150,000円〜150,000円 等級手当 1,000円〜1,000円 資格手当 20,000円〜20,000円 実務経験手当 30,000円〜30,000円 その他手当 39,000円〜139,000円 【その他手当内訳】 差額手当19,000円~119,000円 ベースアップ手当10,000円 法改正協力手当10,000円 業績に応じて処遇改善手当支給

賞与

年2回 あり 0円〜700,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜19時00分の時間の間の7時間程度 (1)9:30~17:30 (2)10:00~18:00 (3)10:30~18:30 (4)11:00~19:00

休憩時間

60分

職種

保育士実務/大野城/発達障がい児指導

時間外労働

あり 1時間 あり 大型連休や夏休み等の長期休暇に伴う業務の繁忙、受注の集中他の 場合、月6回、月75時間まで、年720時間まで可能

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

保育士 必須 必須(AT限定可)

経験

必須 保育所・児童福祉事業での実務経験5年以上

年齢

〜69歳

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 三葉
〒800-0251 福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目2番35号
事業内容

発達障がいの子供達の自立を目指し、言語指導を中心に成長を促し ております。文科省の研究に参画しており、経済産業省からの事業 認定を受けた言語アプリの開発等新たな取組みを行っております。

従業員数

企業全体:645人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり

転勤

あり 西日本エリア (ほぼ近隣事業所間異動)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40060-08095541
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

児童指導員実務/大野城/発達障がい児指導

発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただ きます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。 <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。 変更範囲:会社の定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
福岡県大野城市
給与

240,000円〜340,000円 150,000円〜150,000円 等級手当 1,000円〜1,000円 資格手当 10,000円〜10,000円 差額手当 19,000円〜119,000円 その他手当 60,000円〜60,000円 【その他手当内訳】 実務経験手当30,000円 ベースアップ手当10,000円 法改正協力手当20,000円 業績に応じて処遇改善手当支給

賞与

年2回 あり 0円〜700,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜19時00分の時間の間の7時間程度 (1)9:30~17:30 (2)10:00~18:00 (3)10:30~18:30 (4)11:00~19:00

休憩時間

60分

職種

児童指導員実務/大野城/発達障がい児指導

時間外労働

あり 1時間 あり 大型連休や夏休み等の長期休暇に伴う業務の繁忙、受注の集中他の 場合、月6回、月75時間まで、年720時間まで可能

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭免許状保有者 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

必須 ※保育所・学童・児童福祉事業で実務経験5年以上

年齢

〜69歳

学歴

不問

受理安定所
小倉公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 三葉
〒800-0251 福岡県北九州市小倉南区葛原1丁目2番35号
事業内容

発達障がいの子供達の自立を目指し、言語指導を中心に成長を促し ております。文科省の研究に参画しており、経済産業省からの事業 認定を受けた言語アプリの開発等新たな取組みを行っております。

従業員数

企業全体:645人 就業場所:9人 うち女性:5人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 70歳

再雇用

あり

転勤

あり 西日本エリア (ほぼ近隣事業所間異動)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40180-06726041
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

放課後等デイサービス支援スタッフ(児童指導員・保育士)

・障害のあるお子さんを放課後や休日にお預かりして遊びや学習、 さまざまな活動を通して子どもたちの発達を支援していくお仕事 です。 ・学校やご自宅への送迎業務もあります。(5~8人乗り社用車) エリア:事業所から車でおおよそ片道30分以内の範囲 ・おおむね利用者2~3名につきスタッフ1名体制です。 ・各種研修参加等 【子育て応援求人】 【将来的な業務内容の変更の可能性】:事業所の定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
福岡県大野城市
給与

195,000円〜215,000円 170,000円〜180,000円 資格手当 20,000円〜30,000円 送迎手当 5,000円〜5,000円 ・勤続給(毎年4月に昇給) ・継続手当(入社から1年で月5千円、 3年で月1万円) ・職責手当(能力、職務に応じて支給)

賞与

年2回 あり 160,000円〜340,000円(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 9時30分〜18時30分 8時30分〜17時30分 (2)は学校休業日の場合

休憩時間

60分

職種

放課後等デイサービス支援スタッフ(児童指導員・保育士)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士;社会福祉士 必須;必須 教員免許・児童指導員等、児童・福祉関係の資格 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 児童や障がい福祉分野での経験が2年以上

年齢

〜64歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
福岡南公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社ニライハート 児童デイサービスしあわせ駅大野城
〒816-0964 福岡県大野城市南ケ丘6丁目20-2
事業内容

放課後等デイサービス事業。

従業員数

企業全体:150人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:3人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

なし

転勤

あり 自宅から勤務地までの通勤状況を 考慮し、可能な範囲

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40180-06728841
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

放課後等デイサービス支援スタッフ(児童指導員・保育士)

・障害のあるお子さんを放課後や休日にお預かりして遊びや学習、 さまざまな活動を通して子どもたちの発達を支援していく お仕事です。 ・学校やご自宅への送迎業務もあります。(5~8人乗り社用車) エリア:事業所から車でおおよそ片道30分以内の範囲 ・おおむね利用者2~3名につきスタッフ1名体制です。 【子育て応援求人】 【将来的な業務内容の変更の可能性】:事業所の定める業務
雇用形態

パート労働者

就業場所
福岡県大野城市
給与

1,050円〜1,050円 1,050円〜1,050円 - ・繁忙期 手当 500円/日 ・土・日・祝手当 500円/日

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜18時30分の時間の間の4時間以上 上記は学校営業日の場合 学校休業日の場合は、8時30分~17時30分の間の 4時間以上

休憩時間

0分

職種

放課後等デイサービス支援スタッフ(児童指導員・保育士)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;その他の福祉・介護関係資格 必須;必須;必須 教員免許・児童指導員等、児童・福祉関係の資格 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 保育や教育、障がい福祉分野での経験が2年以上

学歴

必須 高校以上

受理安定所
福岡南公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社ニライハート 児童デイサービスしあわせ駅大野城
〒816-0964 福岡県大野城市南ケ丘6丁目20-2
事業内容

放課後等デイサービス事業。

従業員数

企業全体:150人 就業場所:7人 うち女性:5人 うちパート:3人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 自宅から勤務地までの通勤状況を 考慮し、可能な範囲

育児休暇取得実績

あり

求人番号 40180-06748441
2024-04-10公開 2024-06-30掲載終了

理学療法士 作業療法士

発達障がいのある子供たちの療育、支援 送迎業務(社用車有・AT) エリア:太宰府・大野城・春日市 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
福岡県大野城市
給与

280,000円〜300,000円 280,000円〜300,000円 -

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 13時00分〜19時00分 (1)土祝、長期休暇中(週40時間以内に調整あり) (2)平日(休憩無し)

休憩時間

0分

職種

理学療法士 作業療法士

時間外労働

なし なし

休日

日曜日

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

理学療法士;作業療法士;保育士 必須;必須;あれば尚可 児童指導員任用資格 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
福岡南公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

合同会社 ユナイテッド
〒816-0942 福岡県大野城市中央2丁目14番3-102号
事業内容

≪放課後等デイサービス≫2012年4月に定められた児童福祉法 としての事業。障がいのある子どもたちへの療育の場、福祉サービ スを提供し、自立を促進、支援します。

従業員数

企業全体:7人 就業場所:7人 うち女性:4人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 40180-06623341
2024-04-09公開 2024-06-30掲載終了

児童指導員/リブハート大野城

2023年12月オープンしたの放課後等デイサービスです。 日々成長する子供たちのサポートを中心に、明るく・楽しく・のび のびと過ごすことができるよう、楽しく遊び、楽しく学べるような 療育を行うことをコンセプトとして、個別指導・集団活動どちらも 取り入れます。一人ひとりの取り巻く環境・個性を充分に理解した うえで、どんなささいなことでも「できる」ことをつくり、自己肯 定感を高めていけるような療育活動を行います。 (具体的には) ・個別支援計画に基づいた支援 ・学校、自宅間での送迎 ・書類作成 ・保護者とのコミュニケーション、面談等 変更の範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
福岡県大野城市
給与

1,000円〜1,500円 1,000円〜1,500円 - 処遇改善手当 5,000円~10,000円/月 運転手当 2,500円~5,000円/月

就業時間

交替制(シフト制) 10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分の時間の間の5時間以上 就業時間は相談可 休憩時間は法令通り

休憩時間

60分

職種

児童指導員/リブハート大野城

時間外労働

あり 1時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 25,000円

応募資格

社会福祉士;精神保健福祉士 あれば尚可;あれば尚可 児童指導員任用資格 必須 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ・放課後等デイサービスでの実務経験がある方 その他障がい児福祉や児童福祉(保育園含む)の経験ある方

年齢

〜59歳

学歴

不問

受理安定所
福岡南公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 アーキテックス
〒816-0912 福岡県大野城市御笠川5丁目8番18号
事業内容

建築工事業、不動産業、宅地建物取引業、リフォーム・リノベーシ ョン事業、障がい者福祉サービス事業

従業員数

企業全体:40人 就業場所:10人 うち女性:8人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり