弘前市のハローワーク介護求人

青森県の介護求人
求人番号 02030-03664941
2024-04-05公開 2024-06-30掲載終了

送迎運転手

お仕事の内容は、利用者様の病院への送迎や通院中の介助。 お買い物の送迎やお手伝い。在宅介護を受けている方のご自宅での 生活のサポートなどです。初心者の方でも、初めは同行からスター トするOJT方式なので安心です。 ≪介護≫のお仕事は施設のイメージが強いかもしれませんが、今、 注目されているのは、自宅で介護を受けている利用者様をサポート する介護職。その代表が「訪問介護」です。 *土・日・祝日勤務できる方 変更範囲:会社の定める業務
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県弘前市
給与

900円〜1,200円 900円〜1,200円 - ・処遇改善手当は5月、12月に支給します ・車両借上料(月額) 軽自動車4,150円~普通自動車7,500円 ・移動交通費

賞与

年2回 あり 10,000円〜50,000円(前年度実績)

就業時間

8時00分〜19時00分の時間の間の4時間程度 就業時間は相談に応じます。

休憩時間

0分

職種

送迎運転手

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限なし)

応募資格

介護職員初任者研修修了者;ホームヘルパー2級 必須;必須 ※マイカー持込みできる方には、車両借上げ代あり いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 ケアライフ青森 弘前営業所
〒036-8061 青森県弘前市神田2丁目6-1
事業内容

居宅介護支援事業 訪問介護

従業員数

企業全体:250人 就業場所:20人 うち女性:15人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-03681941
2024-04-05公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員(定期巡回随時対応型訪問介護)

【弘前市では当社のみ提供している新しい訪問介護です!】 ・ご利用者様の自宅を訪問し、服薬確認・安否確認・食事介助・排 泄介助等、日常のお世話を担当して頂きます。調理は行いません。 ・社用車を使用しますので、自家用車持ち込みはありません。 ・ご利用者様に寄り添った柔軟なサービスが提供できる、新しい形 の訪問介護です。夜勤の仕事は行いません。 ・直行・直帰も可能です。 ・制服貸与します。 ・研修をしっかり行いますので初めての方でも安心してご応募下さ い。ほとんどの方が未経験からのスタートです。 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員以外

就業場所
青森県弘前市
給与

180,000円〜200,000円 165,000円〜165,000円 介護福祉士手当 5,000円〜5,000円 処遇改善加算手当 10,000円〜30,000円

賞与

年2回 あり 計 1.80ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 7時00分〜17時00分 8時00分〜18時00分 7時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度 シフトによる交替制

休憩時間

120分

職種

訪問介護員(定期巡回随時対応型訪問介護)

時間外労働

あり 2時間 なし

休日

その他

通勤手当

なし

応募資格

介護職員初任者研修修了者;介護福祉士 必須;あれば尚可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

北星交通株式会社 新寺町営業所 ホームヘルパーステーション北 星
〒036-8214 青森県弘前市大字新寺町62-1
事業内容

訪問介護事業、介護タクシー等、弘前市近郊の高齢者の方を多くの 領域で支えています。

従業員数

企業全体:225人 就業場所:32人 うち女性:16人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-03684341
2024-04-05公開 2024-06-30掲載終了

介護ヘルパー

【短時間勤務可・通院介助・未経験者大歓迎】 ○通院介助がメインの訪問介護のお仕事です。ご利用者様を乗せて の運転や自家用車の持ち込みもありません。研修をしっかり行いま すので初めての方でも安心してご応募下さい。ほとんどの方が未経 験からのスタートです。制服貸与。 〇企業主導型保育事業「北星ベビーホーム」を併設しています。2 ケ月~2歳までのお子様を、保育料無料でお預かりしています。 〇勤務時間や勤務日数はご相談ください。短時間や週3日というよ うな勤務もOK!休日も要望に沿うので子育て中の方も働きやすい 環境です。 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県弘前市
給与

900円〜900円 900円〜900円 - ベースアップ加算として月額1,000円程度。

賞与

年2回 あり 計 0.90ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 7時30分〜18時00分の時間の間の6時間程度 休日についてはご相談ください。短時間勤務にも対応します。

休憩時間

60分

職種

介護ヘルパー

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

なし

応募資格

ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

北星交通株式会社 新寺町営業所 ホームヘルパーステーション北 星
〒036-8214 青森県弘前市大字新寺町62-1
事業内容

訪問介護事業、介護タクシー等、弘前市近郊の高齢者の方を多くの 領域で支えています。

従業員数

企業全体:225人 就業場所:32人 うち女性:16人 うちパート:10人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04111241
2024-04-18公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員【ヘルパーステーション川先】

高齢者への介護業務全般を行っていただきます。 ・入浴介助、食事介助、外出援助 他 ・有料老人ホーム行事への参加 ・社内会議、研修会への参加 ※業務内容で気になる点等がございましたら、いつでもお気軽にお 問合せください。 ※福利厚生施設としてH29.8月保育園設立(無料) ※社宅としてアパート(1K)あります。(無料) 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

170,000円〜200,000円 150,000円〜170,000円 特定処遇改善手当 20,000円〜30,000円 夜勤A 1回…5,000円 夜勤は月1回(応相談) (深夜割増込みとなります) 夜勤B 1回…深夜割増25%(5H)月2~4回 夜勤A+Bで2~4回(必須) ※月の宿直と夜勤を含めた総支給額(目安) 177,500~209,360円

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 6時00分〜15時00分 8時00分〜17時00分 11時00分〜20時00分 (4)12:00~21:00 (5)17:00~ 8:00(夜勤A) (6)23:00~ 8:00(夜勤B)

休憩時間

60分

職種

訪問介護員【ヘルパーステーション川先】

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 9,000円

応募資格

ホームヘルパー2級;介護職員初任者研修修了者;介護職員基礎研修修了者 必須;必須;必須 介護福祉士、認知症介護基礎研修あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ・高齢福祉関係に携わった経験のある方尚可 (未経験でも可)

年齢

18歳〜64歳

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 善世会
〒036-1331 青森県弘前市大字五代字従弟沢1030-50
事業内容

デイサービスセンター3施設、有料老人ホーム5施設、その他居宅 介護、訪問介護、訪問看護、福祉用具貸与事業と企業主導型保育事 業の14事業の主に高年齢福祉事業を運営してます。

従業員数

企業全体:174人 就業場所:20人 うち女性:11人 うちパート:4人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 法人内施設

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04285441
2024-04-26公開 2024-06-30掲載終了

病院給食スタッフ【調理員・弘前愛成会病院】

弘前愛成会病院様において、入院患者様の給食に係る業務を担当し ていただきます。 【主な作業内容】 ・仕込、加工、調理 ・盛付、配膳、食札確認 ・調理器具類の洗浄、清掃 ・その他付随する業務 ※毎食300食程度の食事提供 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

165,000円〜225,000円 160,000円〜220,000円 資格手当 5,000円〜5,000円

賞与

年2回 あり 100,000円〜400,000円(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 4時15分〜13時00分 8時45分〜18時00分 10時15分〜19時15分 休憩時間は(1)が45分、(2)が75分、(3)が60分とな ります。

休憩時間

45分

職種

病院給食スタッフ【調理員・弘前愛成会病院】

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 20,000円

応募資格

調理師;栄養士 必須;必須 いずれかの資格を所持で可

経験

あれば尚可 集団給食経験者

年齢

18歳〜59歳

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 栄研フードサービス
〒036-8326 青森県弘前市大字藤野1丁目4-1
事業内容

医療機関、社会福祉施設等の各種関連給食業務受託

従業員数

企業全体:68人 就業場所:29人 うち女性:18人 うちパート:19人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 5年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 本社または末広工場もしくは弘前 市内受託先

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 02030-03802041
2024-04-09公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員(住宅型有料老人ホームほうじゅ)

「住宅型有料老人ホームほうじゅ」(全27室)にて、入居者のケ アマネジャーが作成したケアプランの内容に沿って、起床・就寝介 助、口腔ケアや洗顔等の整容、おむつ交換、移乗・移動介助、入浴 介助、生活援助サービス、サービス提供後の記録業務など。提供が ない時間帯はレクリエーション、外出行事等があります。
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県弘前市
給与

1,150円〜1,250円 1,150円〜1,250円 -

賞与

年2回 あり 10,000円〜30,000円(前年度実績)

就業時間

6時00分〜10時00分 〜の時間の間の20時間程度

休憩時間

0分

職種

訪問介護員(住宅型有料老人ホームほうじゅ)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者;介護職員実務者研修修了者;介護福祉士 必須;必須;必須 その他介護保険上にてヘルパー提供が認められる資格 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜64歳

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 ほまれ
〒036-8171 青森県弘前市大字取上4丁目5-2
事業内容

有料老人ホーム 訪問介護・居宅介護支援事業・デイサービス

従業員数

企業全体:35人 就業場所:29人 うち女性:27人 うちパート:10人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 75歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 02030-03291841
2024-04-01公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員(パート)

身体介助…排せつなどの起床介助、就寝介助 食事は調理されたものを盛り付けるだけです。 ☆***☆ 急募 ☆***☆ 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県弘前市
給与

980円〜1,050円 980円〜1,050円 - *所持資格により時給が異なります。

就業時間

6時00分〜19時00分の時間の間の5時間程度 就業時間はご相談に応じます。

休憩時間

60分

職種

訪問介護員(パート)

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 8,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者;ホームヘルパー2級 必須;必須 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

学歴

必須 高校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 伸康会 ライフスマイル弘前
〒036-8227 青森県弘前市大字桔梗野5丁目1-13
事業内容

訪問介護事業(ヘルパーステーション)、老人福祉施設(サービス 付き高齢者向け住宅)に関する業務。ケアの専門家が常駐しサービ スを提供します。

従業員数

企業全体:200人 就業場所:15人 うち女性:14人 うちパート:7人

加入保険

労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 弘前市内(法人内)

育児休暇取得実績

該当者なし

求人番号 02030-03353841
2024-04-01公開 2024-06-30掲載終了

訪問介護員

○有料老人ホーム おうよう園山崎(定員25名)に入居されてい るお客様への訪問介護サービスとなります。 ・居住介護計画に基づき、身体介護(排泄、入浴等)や生活補助を 行います。 ・未経験者でも、マンツーマンで教育しますので、安心して働くこ とができます。 ・毎月3日の希望休可能。 ・パパ育休、令和5年取得実績あり :変更範囲:介護の伴う全ての業務 ・60歳以上でも応募お待ちしております。 「60歳以上可」
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

163,000円〜163,000円 160,000円〜160,000円 処遇改善手当 3,000円〜3,000円 *資格手当(介護福祉士)4,000円 *夜勤手当 1回8,000円 *保育手当(就学前まで)1人目5,000円、2人目 以降2,500円 *扶養・住宅手当(入社6ヶ月後より)

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 6時00分〜14時30分 9時00分〜17時30分 10時00分〜18時30分 (4)16:30~9:30

休憩時間

90分

職種

訪問介護員

時間外労働

なし なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

介護職員初任者研修修了者;介護職員実務者研修修了者;介護福祉士 必須;必須;必須 いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜59歳

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

株式会社 介護サポート
〒036-8186 青森県弘前市大字富田三丁目8番地20
事業内容

ショートステイ、デイサービス、ホームヘルパー、グループホーム 、居宅介護支援等で介護事業を幅広く展開。労働者派遣事業(許可 番号・派02-030001)

従業員数

企業全体:135人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

なし

転勤

あり 弘前市内・平川市

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04349541
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

病棟介護士

○入院する患者さまの身の回りのお世話及び看護補助業務 (入浴介助・食事介助・排せつ介助・清拭等) *3交替制(夜勤のできる方を希望) *準夜勤…月4回程度 *深夜勤…月4回程度 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

149,100円〜175,000円 126,100円〜150,000円 職務手当 10,000円〜10,000円 精勤手当 2,000円〜2,000円 調整手当 11,000円〜13,000円 準夜勤手当…3000円/1回 深夜手当 …4000 円/1回 (準夜、深夜とも月4回程度)

賞与

年2回 あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時00分 16時30分〜0時30分 0時00分〜9時00分

休憩時間

60分

職種

病棟介護士

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

介護福祉士 必須

経験

不問

年齢

18歳〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 弘愛会
〒036-8051 青森県弘前市大字宮川3丁目1-4
事業内容

病院・訪問看護・訪問診療・訪問介護・デイサービスセンター・グ ループホーム・居宅介護支援・有料老人ホーム

従業員数

企業全体:265人 就業場所:135人 うち女性:109人 うちパート:29人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 4年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04350941
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

病棟介護士【無資格またはヘルパー2級:正社員】

○入院する患者さまの身の回りのお世話及び看護補助業務 (入浴介助・食事介助・排せつ介助・清拭等) *3交替制(夜勤のできる方を希望) *準夜勤…月4回程度 *深夜勤…月4回程度 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

146,000円〜161,850円 123,000円〜136,850円 職務手当 10,000円〜10,000円 精勤手当 2,000円〜2,000円 調整手当 11,000円〜13,000円 準夜勤手当…3000円/1回 深夜手当 …4000円/1回(準夜、深夜とも月4回 程度)

賞与

年2回 あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時00分 16時30分〜0時30分 0時00分〜9時00分

休憩時間

60分

職種

病棟介護士【無資格またはヘルパー2級:正社員】

時間外労働

あり 10時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 10,000円

応募資格

免許・資格不問

経験

不問

年齢

18歳〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

医療法人 弘愛会
〒036-8051 青森県弘前市大字宮川3丁目1-4
事業内容

病院・訪問看護・訪問診療・訪問介護・デイサービスセンター・グ ループホーム・居宅介護支援・有料老人ホーム

従業員数

企業全体:265人 就業場所:135人 うち女性:109人 うちパート:29人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 未加入 あり 4年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04421741
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

看護補助者

○医師、看護師の指示のもと看護の専門的判断を要しない入院患者 様の療養上の世話業務を担当していただきます。 ・療養生活上の世話(食事、清潔、排泄、入浴、移動等) ・病室内の環境整備、ベッドメイキング ・看護用品及び消耗品の整理、整頓等 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

140,000円〜187,000円 137,000円〜177,000円 職務手当 3,000円〜10,000円 夜勤手当 :5,000円 準夜手当 :3,000円 駐車場手当:2,500円 ※マイカー通勤される方で月決め駐車場を借りた場合は 、駐車場手当として支給されます。

賞与

年2回 あり 計 4.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時00分 16時30分〜1時00分 16時00分〜9時00分 (1)~(3)の交替制となります。 (3)の就業時間時は休憩時間2時間になります。

休憩時間

60分

職種

看護補助者

時間外労働

あり 8時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 15,000円

応募資格

免許・資格不問

経験

あれば尚可 看護補助者業務経験があれば望ましい

年齢

18歳〜59歳

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

一般財団法人医療と育成のための研究所清明会 鳴海病院
〒036-8183 青森県弘前市品川町19
事業内容

内科・消化器内科・外科・放射線科・他9科。PET画像診断セン ター・健康管理センターを併設しております。病床数は116床で す。

従業員数

企業全体:401人 就業場所:122人 うち女性:108人 うちパート:8人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 弘前市内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-05130141
2024-05-22公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員(正社員)

○放課後等デイサービスにて、障がいのある児童への放課後指導と 送迎(児童とは主に中学生・高校生)、及び家族相談支援 ※送迎にはワゴン車(ハイエース、ステップワゴン等)を使用 ○上記の指導・支援のケース記録作成及び書類作成 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

159,000円〜169,500円 151,000円〜161,500円 処遇改善手当 3,000円〜3,000円 特定処遇改善手当 2,000円〜2,000円 支援手当 3,000円〜3,000円 処遇改善・特定処遇改善・ベースアップ等支援手当は当 事業所の給与規程により勤続年数等に応じた額を支給し ます。

賞与

年2回 あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 7時20分〜16時05分 8時30分〜17時15分 9時30分〜18時15分 (4)7:45~16:30、(5)8:00~16:45、 (6)9:00~17:45、(7)9:45~18:30、 (8)10:00~18:45 (1)~(8)の交替制

休憩時間

45分

職種

保育士または児童指導員(正社員)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 24,400円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 児童指導員又は小中高の教諭免許又は業務経験(経験欄参照) いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ※資格のある方は経験不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 藤聖母園 放課後等デイサービス事業所 やまびこ クラブ
〒036-8102 青森県弘前市大字小比内5丁目6-4
事業内容

障がいのある児童への療育

従業員数

企業全体:418人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:2人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 同法人内市内の事業所への転勤の 可能性有。

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-05088241
2024-05-21公開 2024-07-31掲載終了

保育士又は児童指導員(弘前愛成園)

※入職時期:随時 ※就職祝い金50,000円あり(試用期間満了後・ハローワーク 経由のみ) 〇入所児童(0~18歳)の日常生活に係る生活援助 ・児童の食事、入浴等の生活の世話 ・記録、行事企画等 ・学校送迎業務(公用車運転業務あり) ・関係各機関との連絡調整 〇入所定員42名(本体30名、地域小規模児童養護施設12名) 〇夜勤月3~6回程度(夜勤手当21,000~42,000円) 変更範囲:法人の定める業務
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

185,800円〜224,400円 160,800円〜194,400円 児童養護手当 5,000円〜5,000円 処遇改善加算手当 20,000円〜25,000円 〇夜勤手当:1回7,000円(月3~6回程度) 〇住居手当:月額上限20,000円(賃貸の場合) 〇扶養家族手当:配偶者6,500円、子8,000円 ※加算:ひとり親4,000円、他 〇奨学金返済支援手当:月額上限10,000円 〇社会福祉士手当:月20,000円

賞与

年2回 あり 計 3.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 6時30分〜15時00分 9時00分〜17時30分 13時30分〜22時00分 ・6:30~22:00の間の実働5.75~9.75時間勤務。 ・夜勤15:30~翌10:00の勤務あり。

休憩時間

45分

職種

保育士又は児童指導員(弘前愛成園)

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 28,000円

応募資格

保育士;社会福祉士 必須;必須 求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

18歳〜59歳

学歴

不問

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 愛成会
〒036-8154 青森県弘前市豊原1-1-3
事業内容

児童福祉施設(児童養護・保育所・幼保連携型認定こども園 他) 、老人福祉施設(特養・養護・通所・訪問・グループホーム 他) の事業運営

従業員数

企業全体:434人 就業場所:43人 うち女性:29人 うちパート:9人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 法人の定める事業所

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04391641
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員

○児童発達支援センターにおける障がいのある幼児への療育及び指 導 ・送迎バスの添乗、ケース記録作成、行事等の計画など ※マイカー通勤は自動車保険加入の場合可。駐車場有。 ※応募前の職場見学も可能です。希望の方は事前にご連絡下さい。 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

164,000円〜174,500円 151,000円〜161,500円 処遇改善手当 2,000円〜2,000円 特定処遇改善手当 2,000円〜2,000円 支援手当 9,000円〜9,000円 求人に関する特記事項欄参照 処遇改善・特定処遇改善・ベースアップ等支援手当は学 園の規定により支給します。

賞与

年2回 あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

交替制(シフト制) 8時30分〜17時15分 7時00分〜15時45分 7時15分〜16時00分 (4)7:25~16:10 (5)7:45~16:30 (6)8:00~16:45 (7)7:50~16:35 ※就業時間(2)~(7)は合わせて月6~8回 *就業時間は(1)~(7)の交替制

休憩時間

45分

職種

保育士または児童指導員

時間外労働

あり 3時間 なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 24,400円

応募資格

保育士;幼稚園教諭免許(専修・1種・2種);小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 ※資格について求人に関する特記事項欄参照 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

あれば尚可 ※保育士または児童指導員経験者優遇

年齢

〜59歳

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 藤聖母園 弘前大清水学園
〒036-8163 青森県弘前市清原4丁目17-1
事業内容

障がいのある児童への療育

従業員数

企業全体:418人 就業場所:34人 うち女性:30人 うちパート:14人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 あり 1年以上

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 敷地内にある法人運営施設

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04394041
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員(パート)

○児童発達支援センターにおける障がいのある幼児への療育及び指 導 ○送迎車の添乗 ○帰預かり支援 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県弘前市
給与

930円〜950円 930円〜950円 - 一時金手当…3月支給(1年間勤務した場合)

就業時間

交替制(シフト制) 10時00分〜15時30分 7時30分〜15時15分 8時30分〜13時30分 (4)9:45~17:00 (5)10:15~13:15 (6)10:00~15:00 (2)(3)(4)は合わせて月10回程度 (5)(6)は土曜日

休憩時間

30分

職種

保育士または児童指導員(パート)

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 24,400円

応募資格

※資格要件を含めて、求人に関する特記事項欄参照 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 保育士または児童指導員経験者優遇

学歴

必須 専修学校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 藤聖母園 弘前大清水学園
〒036-8163 青森県弘前市清原4丁目17-1
事業内容

障がいのある児童への療育

従業員数

企業全体:418人 就業場所:34人 うち女性:30人 うちパート:14人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

なし

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04405741
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員

・放課後等デイサービスにて障がいのある児童への指導及び支援の 補助(児童とは小学生のこと) ※送迎運転可能な方は送迎運転業務 (送迎には、ノア等の社用車を使用します。) 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県弘前市
給与

900円〜950円 900円〜950円 - 送迎運転可能な方は運転手当:2,000円/月支給

就業時間

交替制(シフト制) 13時00分〜17時00分 10時00分〜16時30分 9時00分〜13時00分 (4)10:30~17:00 (5)12:00~16:00 (2)と(4)は土曜日及び長期休暇時(夏休み等)の業務となり ます。※休憩30分有り

休憩時間

0分

職種

保育士または児童指導員

時間外労働

なし なし

休日

日曜日,祝日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 24,400円

応募資格

保育士;小学校教諭免許(専修・1種・2種);中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須;必須;必須 児童指導員又は小中高の教諭免許又は業務経験(経験欄参照) いずれかの資格を所持で可 あれば尚可(AT限定可)

経験

あれば尚可 2年以上の児童福祉事業に従事した者

学歴

必須 短大以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 藤聖母園 放課後等デイサービス事業所 やっほ~ クラブ
〒036-8163 青森県弘前市清原4丁目17-1
事業内容

障がいのある児童への療育

従業員数

企業全体:418人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 同法人内市内の放課後等デイサー ビス事業所への転勤の可能性有。

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04408141
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員(契約社員)

○障がいのある児童・生徒(不登校児)の放課後・学校休業日の支 援。 ○生活・コミュニケーション・基礎学力の向上・体験活動等のサー ビス提供。 ○学校、自宅への送迎業務(社用車、AT車) *児童・生徒の成長を実感できるお仕事です。 *未経験者歓迎!!安心した研修制度があります。 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員以外

就業場所
青森県弘前市
給与

180,000円〜209,000円 151,000円〜180,000円 処遇改善手当 28,500円〜28,500円 制服手当 500円〜500円

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 10時00分〜19時00分 8時00分〜17時00分 (1)…平日 (2)…祝日、休校日、長期休校日(春・夏・冬休み)

休憩時間

60分

職種

保育士または児童指導員(契約社員)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 8,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;精神保健福祉士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 児童指導員任用資格 ※求人に関する特記事項欄参照 必須(AT限定可)

経験

必須 福祉関係の資格無い場合、実務経験2年以上必須 (福祉関係の資格ある方は経験不問)

学歴

必須 高校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 伸康会 就職準備教室ココジョブ北園校
〒036-8151 青森県弘前市大字北園1丁目2番地19
事業内容

主に発達障がい児の就職準備特化型の放課後等デイサービス事業で す。学習支援と社会性・コミュニケーションの向上を図り発達に特 性を持つお子様の生活改善を目指します。

従業員数

企業全体:200人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 なし

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 弘前市内(法人内)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04409041
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員(パート)

○障がいのある児童・生徒(不登校児)の放課後・学校休業日の支 援。 ○生活・コミュニケーション・基礎学力の向上・体験活動等のサー ビス提供。 ○学校、自宅への送迎業務(社用車、AT車) *児童・生徒の成長を実感できるお仕事です。 *未経験者歓迎!!安心した研修制度があります。 変更範囲:変更なし
雇用形態

パート労働者

就業場所
青森県弘前市
給与

950円〜1,050円 950円〜1,050円 - *所持資格によって時給が変わります。 介護福祉士・保育士等…時給1,050円 介護職員実務者・初任者研修…時給980円 無資格者…時給950円

就業時間

交替制(シフト制) 15時00分〜19時00分 8時00分〜12時00分 13時00分〜17時00分 8時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度 (1)…平日 (2)(3)…祝日・休校日、長期休校日(春・夏・冬休み)

休憩時間

0分

職種

保育士または児童指導員(パート)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 8,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;精神保健福祉士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 求人に関する特記事項欄参照 必須(AT限定可)

経験

必須 福祉関係の資格無い場合、実務経験2年以上必須 (福祉関係の資格ある方は経験不問)

学歴

必須 高校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 伸康会 就職準備教室ココジョブ北園校
〒036-8151 青森県弘前市大字北園1丁目2番地19
事業内容

主に発達障がい児の就職準備特化型の放課後等デイサービス事業で す。学習支援と社会性・コミュニケーションの向上を図り発達に特 性を持つお子様の生活改善を目指します。

従業員数

企業全体:200人 就業場所:5人 うち女性:4人 うちパート:0人

加入保険

労災保険 未加入 あり 3年以上

定年制

なし

再雇用

なし

転勤

あり 法人内

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04410241
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士または児童指導員(正社員)

〇障害のある児童・生徒(不登校児)の放課後・学校休業日の支援 。 〇生活・コミュニケーション・基礎学力の向上・体験活動等のサー ビス提供。 〇学校・自宅への送迎業務(社用車、AT車) ※児童、生徒の成長を実感できるお仕事です。 ※未経験者歓迎!!安心した研修制度があります。 変更範囲:変更なし ☆***☆ 急募 ☆***☆
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

180,000円〜209,000円 151,000円〜180,000円 処遇改善手当 28,500円〜28,500円 制服手当 500円〜500円

賞与

年2回 あり 計 2.00ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 10時00分〜19時00分 8時00分〜17時00分 就業時間(1)…平日 就業時間(2)…祝日、休校日、長期休校日(春・夏・冬休み)

休憩時間

60分

職種

保育士または児童指導員(正社員)

時間外労働

なし なし

休日

土曜日,日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 8,000円

応募資格

保育士;社会福祉士;精神保健福祉士 あれば尚可;あれば尚可;あれば尚可 求人に関する特記事項欄参照 必須(AT限定可)

経験

必須 福祉関係の資格が無い場合、実務経験2年以上必須 (福祉関係の資格のある方は経験不問)

年齢

〜64歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

社会福祉法人 伸康会 就職準備教室ココジョブジュニア
〒036-8316 青森県弘前市大字石渡4丁目13番7
事業内容

主に発達障がい児のデイサービス事業です。

従業員数

企業全体:200人 就業場所:6人 うち女性:3人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 未加入 あり 3年以上

定年制

あり 一律 65歳

再雇用

あり 上限 70歳まで

転勤

あり 弘前市内(法人内)

育児休暇取得実績

あり

求人番号 02030-04416141
2024-05-01公開 2024-07-31掲載終了

保育士又は児童指導員(随時採用)

【保育士、児童指導員・2年以上の児童福祉事業に従事した経験】 上記いずれかの免許・資格・経験があれば応募可能です。 (児童指導員詳細は求人に関する特記事項欄参照) ○発達障がい児等の放課後・学校休日・不登校児の支援 ○生活・コミュニケーション・学習・余暇スキルの支援 ○集団活動・余暇活動の支援 ○未就学児童の発達支援 ○送迎業務(ノア・ワンボックス等・AT車) ○事業所内の清掃、雪かき、その他付随業務 *未経験者も応募可。 教育担当者が仕事を覚えてもらうようにサポートします。 *事業所の概要については当法人のHPもご覧ください。 変更範囲:変更なし
雇用形態

正社員

就業場所
青森県弘前市
給与

176,000円〜184,000円 156,000円〜164,000円 処遇改善手当 15,000円〜15,000円 処遇改善特例手当 5,000円〜5,000円 ●資格手当 5,000~10,000円 ●子育て支援手当 5,000~7,000円 (健康保険上の扶養家族/22歳までの子が対象) ●引越住宅手当 (30km以上離れた地域から弘前市へ引越賃貸の方) ●臨時特例交付金

賞与

年2回 あり 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

就業時間

変形労働時間制 1ヶ月単位 8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分 (4) 9:30~18:30 (5) 8:30~12:30 (6)13:30~17:30 (7)14:00~18:00 (8)14:30~18:30 ※(5)~(8)休憩なし ※就業時間は(1)~(8)のシフト制です。

休憩時間

60分

職種

保育士又は児童指導員(随時採用)

時間外労働

あり 5時間 なし

休日

日曜日,その他

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 16,000円

応募資格

保育士 あれば尚可 児童指導員又は2年以上の児童福祉事業に従事した者 いずれかの資格を所持で可 必須(AT限定可)

経験

不問

年齢

〜59歳

学歴

必須 高校以上

受理安定所
弘前公共職業安定所
情報提供元
ハローワークインターネット

事業者情報

特定非営利活動法人 ら・ぽると こどもサポートkinone
〒036-8325 青森県弘前市浜の町北2-5-3
事業内容

・放課後等デイサービス ・児童発達支援事業

従業員数

企業全体:14人 就業場所:10人 うち女性:9人 うちパート:1人

加入保険

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入 なし

定年制

あり 一律 60歳

再雇用

あり 上限 65歳まで

転勤

あり 法人内

育児休暇取得実績

なし